2021年度新入部員紹介 Part2
今回で新入部員の紹介は最後となります。
塚本美冴(1)

Q1.出身高校は?
A.東京女学館高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. ARGON X (オレンジ・FIVICS)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.競泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.元々、高校生の頃から興味があって、アーチェリー部の体験に行ったら、とても楽しかったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.夢中になれるもの
Q7.水泳で得意な種目は?
A.短距離のバタフライ、自由形
Q8.生き物が好きと聞きましたが、特に好きなのは?
A.全部にそれぞれの良さがあって決められません…
Q9.蝶について語ってください。
A. 地域や平均気温の違いなどで翅の模様が変わることがあるところがとても興味深いです!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.基本に忠実に、且つ貪欲に頑張ります‼︎
廣瀬心咲(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立雙葉高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.乞うご期待
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.大学からです!
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.近所にアーチェリー場があり、かっこいいなと思っていたからです。大学に入ったらアーチェリー部に入部すると決めていました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.憧れ
Q7.最近あった恥ずかしかったことは?
A.部員全員の前で盛大に転び、服を破いたこと。ビリビリのまま練習に参加しました。
Q8.なぜ、そんなに部員の弓とクイーバーを覚えられるのですか?
A.知らないうちに覚えていました。最近は矢とケースもわかるようになってきました。どこかでこの能力が生きると信じています。
Q9.部員とやりたいことは?
A. 同期でディズニーに行ってみたいです。いつか行きましょう。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.部に貢献できる選手になります!!
山下健友(1)

Q1.出身高校は?
A.東海高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.AXT(黒・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、ラグビー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で8年目です
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.体験したときに割と当たったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.生活の一部。衣食住弓です。
Q7.愛知のオススメの食べ物は?
A.味噌カツ。カツは味噌以外ありえません。
Q8.就寝・起床時間は?
A.眠くなったら寝て、目が覚めた時に起きます
Q9. 原チャリへの想いを教えてください。
A. 所沢キャンパスは最寄駅からバスで20分ほどなので、原チャリのおかげで時間の制約なくいつでも練習できるので重宝してます。授業に遅刻することもありません。感謝です。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.王座制覇に貢献できるように、精一杯努力します!
以上の7名で早稲田大学アーチェリー部をさらに盛り上げて行けるように努力して参りますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い致します。
笹原萌央
塚本美冴(1)

Q1.出身高校は?
A.東京女学館高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. ARGON X (オレンジ・FIVICS)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.競泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.元々、高校生の頃から興味があって、アーチェリー部の体験に行ったら、とても楽しかったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.夢中になれるもの
Q7.水泳で得意な種目は?
A.短距離のバタフライ、自由形
Q8.生き物が好きと聞きましたが、特に好きなのは?
A.全部にそれぞれの良さがあって決められません…
Q9.蝶について語ってください。
A. 地域や平均気温の違いなどで翅の模様が変わることがあるところがとても興味深いです!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.基本に忠実に、且つ貪欲に頑張ります‼︎
廣瀬心咲(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立雙葉高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.乞うご期待
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.大学からです!
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.近所にアーチェリー場があり、かっこいいなと思っていたからです。大学に入ったらアーチェリー部に入部すると決めていました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.憧れ
Q7.最近あった恥ずかしかったことは?
A.部員全員の前で盛大に転び、服を破いたこと。ビリビリのまま練習に参加しました。
Q8.なぜ、そんなに部員の弓とクイーバーを覚えられるのですか?
A.知らないうちに覚えていました。最近は矢とケースもわかるようになってきました。どこかでこの能力が生きると信じています。
Q9.部員とやりたいことは?
A. 同期でディズニーに行ってみたいです。いつか行きましょう。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.部に貢献できる選手になります!!
山下健友(1)

Q1.出身高校は?
A.東海高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.AXT(黒・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、ラグビー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で8年目です
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.体験したときに割と当たったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.生活の一部。衣食住弓です。
Q7.愛知のオススメの食べ物は?
A.味噌カツ。カツは味噌以外ありえません。
Q8.就寝・起床時間は?
A.眠くなったら寝て、目が覚めた時に起きます
Q9. 原チャリへの想いを教えてください。
A. 所沢キャンパスは最寄駅からバスで20分ほどなので、原チャリのおかげで時間の制約なくいつでも練習できるので重宝してます。授業に遅刻することもありません。感謝です。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.王座制覇に貢献できるように、精一杯努力します!
以上の7名で早稲田大学アーチェリー部をさらに盛り上げて行けるように努力して参りますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い致します。
笹原萌央