fc2ブログ

2021年度総会

先日、2021年度総会が行われましたので、ご報告させていただきます。
今回は、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、去年度と同様にオンラインにて実施致しました。

総会では、早田部長、松原会長よりお話をいただきました。新型コロナウイルスにより先行きが見えない中、感染に十分注意しながら、今年こそ男女共に王座制覇を成せるようチーム一丸となって取り組むようにとの激励の言葉をいただきました。

また遠藤監督より、部活動の中で「目的意識」「当事者意識」「想像力」を持って、競技者としての可能性を信じ、全力で挑んで欲しいとのお言葉を頂きました。

なおアーチェリー部創立60周年記念式典に関しましては、新型コロナウィルス感染拡大が未だ続いている為、誠に残念ではありますが中止が決定致しました。

また本年度より一部部則が改正され、幹部会を、会計を含めた7役職により構成する事を決定致しました。
また次年以降の幹部会に関しましては、コロナウィルスによる部員数の減少に合わせ特命担当役員の選出が可能となりました。

今年度の新幹部、新役員が承認され、正式に第61代が始動致します。
以下が新幹部、新役員となります。

【新幹部】
男子主将…中野 勇斗(商学・3)
女子主将・射場長…矢原 七海(スポ科・3)
主務…服部 朝樹(教育・3)
副将・技術指導…杉田 蒼月(教育・3)
副務・トレーナー…山本 治輝(スポ・3)
会計・記録...浦田 大輔(基幹・3)
【新役員】
広報…諏訪 陶佳(社学・3)
内務…高橋 優(社学・3)



最後に入部式が行われ、今年の新入部員が紹介されました。本年度は女子4名、男子2名計6名となりました。部活動を通し彼らが今後大きく成長してくれる事を楽しみにしております。

最後になりましたが、会長、部長、監督、コーチの方々、お忙しいところお集まりいただき誠にありがとうございました。

60代では女子王座にて4位という悔しい結果となりました。先輩方の夢を背負い今年こそは男女共に王座制覇を成し遂げられるよう、61代全部員で練習に励んで参ります。
未だ情勢の見通しが立たない中ではありますが、今後ともご支援ご声援の程よろしくお願いいたします。

諏訪陶佳

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR