fc2ブログ

2021年度女子リーグ戦

昨日5/16、はらっパーク宮代にて2021年度女子リーグ戦が行われましたので、結果をご報告致します。



5/16
(2021年度女子リーグ戦)
於:はらっパーク宮代
天候:雨
出場者数:6名

[女子王座選考会通過校]
Aブロック
日本体育大学:2544点
立教大学:2467点
東洋大学:2416点
Bブロック
早稲田大学:2580点
慶應義塾大学:2407点

早稲田大学:2580点(Bブロック1位)

澤枝(4)
50m:255
30m:314
【Total:569】(6位)

髙木(4)
50m:290
30m:337
【Total:627】(4位)

中村(4)
50m:330(N.R.)
30m:348
【Total:678(G.R.)】(1位)

横塚(4)
50m:273
30m:317
【Total:590】(5位)

髙見(2)
50m:302
30m:335
【Total:637】(3位)

廣木(2)
50m:300
30m:338
【Total:638】(2位)






【選手コメント】

中村美優(4)
まず初めに、今回のリーグ戦開催のためにご尽力いただいた全ての方に、心から感謝を申し上げます。
今回の試合は私にとって最後のリーグ戦でした。3年前に初めて大学の試合に参加したリーグ戦がとても懐かしく感じます。
女子チームといたしましては少人数かつ悪天候の中でも、互いに声を掛け合い早稲田らしい良い雰囲気で試合を進めることができました。目標としていた2600点、そして早稲田の新記録を塗り替えることはできませんでしたが、この夢は後輩に託したいと思います。
私自身、今回の試合をとても楽しむことができましたが、今回の結果で満足することなく、残り1ヶ月となった王座にしっかりと照準を合わせてまいります。
早稲田全部員が一丸となって、必ず昨年の雪辱を果たしますので、今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

横塚葵(4)
今回のリーグ戦は、雨や風など万全とは言えないコンディションの中でも、一人一人が点数を積み重ね、関東リーグ戦優勝という結果を収めることができました。また、終始笑顔溢れる早稲田らしい雰囲気で戦う事ができ、チーム力の強化を重視した練習の成果を感じることができました。後輩たちの成長も著しく、頼もしく思うとともに、我々も負けぬよう全員で切磋琢磨し、王座制覇を目指していきたいと思います。
王座まで残り約1ヶ月、チームとして最高のパフォーマンスを発揮できるよう準備をしてまいりますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。



風もあり天気が優れない中、女子チームは一丸となって試合に挑みました。結果としましては、見事王座への切符を手にすることが出来ました。

急遽選手間の幅が狭くなり、想像よりも圧迫された空間での試合となりましたが、コミュニケーションが取りやすくなり、良い雰囲気で試合を進めることができました。

午後から雨が強くなり風も強く吹き難しい環境の中でしたが、選手は全力を注ぎ好調の出だしでした。後半の30mでは雨も弱くなり選手全員が良い結果を出すことができました。

しかしこの結果に満足することなく、昨年は惜しくも準優勝で終わった王座をより良い結果にできるように精進して参ります。

引き続きご声援のほどよろしくお願い致します。

細井眞美子

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR