第50回全日本フィールドアーチェリー選手権大会
5月7日から9日にかけて、第50回全日本フィールドアーチェリー選手権大会が行われました。結果をご報告致します。

5/8
(第50回全日本フィールドアーチェリー選手権大会)
於:グランスノー奥伊吹
天候:曇
出場者数:1名
澤枝(4)
MK:121
UM:121
【Total:242】(13位)
【選手コメント】
澤枝(4)
全日フィールドは初めての出場でした。初めての全日本選手権ということで緊張もありましたが、挑戦者として楽しむことができました。シンプルにうつことができた一方で、距離読みやカットが上手くできずフィールドならではの難しさを痛感しました。あと少しのところで決勝に進むことができず、悔しい気持ちでいっぱいです。また、大きな試合に1人で出場するという経験を通じ、チームで戦うことについて考える良い機会となりました。来週にはリーグ戦があり、1ヶ月後には王座を迎えます。今回の経験と反省を活かし、王座制覇にむけて頑張ってまいります。今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。


今年は感染症の影響で事前の検温、健康チェックの提出など、厳しい対策を行なった中での大会となりました。出場者が少ない中、本学からは澤枝が出場いたしました。スキー場での開催ということで公式練習は雨で寒く、試合当日は曇り、かつ寒い天候での試合となりました。また、初めての全日フィールドで、緊張がありつつも挑戦者の気持ちを持って臨むことができました。
学生が7人という少ない中での試合でしたが、狐塚コーチが応援に駆けつけてくださり、平常心を保って射つことができました。狐塚コーチ、お忙しい中ありがとうございました。

いよいよリーグ戦まで1週間を切り、王座も目前に迫っています。今回、全日本フィールドで受けた刺激を部に持ち帰り、リーグ戦・王座へと繋げられる有意義なものにしていきたいと思います。
部員一丸となって王座制覇を目指していきたい思いますので、引き続きご支援、ご声援の程宜しくお願い致します。
柿沼大翔

5/8
(第50回全日本フィールドアーチェリー選手権大会)
於:グランスノー奥伊吹
天候:曇
出場者数:1名
澤枝(4)
MK:121
UM:121
【Total:242】(13位)
【選手コメント】
澤枝(4)
全日フィールドは初めての出場でした。初めての全日本選手権ということで緊張もありましたが、挑戦者として楽しむことができました。シンプルにうつことができた一方で、距離読みやカットが上手くできずフィールドならではの難しさを痛感しました。あと少しのところで決勝に進むことができず、悔しい気持ちでいっぱいです。また、大きな試合に1人で出場するという経験を通じ、チームで戦うことについて考える良い機会となりました。来週にはリーグ戦があり、1ヶ月後には王座を迎えます。今回の経験と反省を活かし、王座制覇にむけて頑張ってまいります。今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。


今年は感染症の影響で事前の検温、健康チェックの提出など、厳しい対策を行なった中での大会となりました。出場者が少ない中、本学からは澤枝が出場いたしました。スキー場での開催ということで公式練習は雨で寒く、試合当日は曇り、かつ寒い天候での試合となりました。また、初めての全日フィールドで、緊張がありつつも挑戦者の気持ちを持って臨むことができました。
学生が7人という少ない中での試合でしたが、狐塚コーチが応援に駆けつけてくださり、平常心を保って射つことができました。狐塚コーチ、お忙しい中ありがとうございました。

いよいよリーグ戦まで1週間を切り、王座も目前に迫っています。今回、全日本フィールドで受けた刺激を部に持ち帰り、リーグ戦・王座へと繋げられる有意義なものにしていきたいと思います。
部員一丸となって王座制覇を目指していきたい思いますので、引き続きご支援、ご声援の程宜しくお願い致します。
柿沼大翔