fc2ブログ

第32回全日本室内アーチェリー選手権大会出場部員のお知らせ

2月11日(土)、12日(日)に行われます第32回全日本室内アーチェリー選手権大会の出場者が決定しましたので報告いたします。

【女子】(通過点566点)

園田 稚(2)


また、第32回全日本室内アーチェリー選手権大会の要項は以下になります。
https://www.ianseo.net/TourData/2023/12662/32th_AJAFIndoor_Invitation.pdf?time=2022-12-19+16%3A48%3A29

応援よろしくお願いいたします。

井上 空

第21回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会出場部員のお知らせ

2月16日(木)、17日(金)に行われます第21回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会の出場者が決定しましたので報告いたします。

【男子】(通過点540点)

浦田 大輔(4)
〈記録選考:556点〉


杉田 蒼月(4)
〈記録選考:550点〉


中野 勇斗(4)
〈記録選考:548点〉


丸尾 風秋(1)
〈記録選考:546点〉



【女子】(通過点519点)

髙見 愛佳(3)
〈記録選考:533点〉


廣木 円華(3)
〈記録選考:532点〉


園田 稚(2)
〈記録選考:561点〉


塚本 美冴(2)
〈記録選考:535点〉


渋谷 樹里(1)
〈記録選考:527点〉


以上、男子4名、女子5名の計9名が出場いたします。

また、第21回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会の要項は以下になります。
https://www.ianseo.net/TourData/2023/12644/21st_AJSAFIndoor_Invitation.pdf?time=2022-12-26+05%3A57%3A09

応援よろしくお願いいたします。

井上 空

2023年射初会

新年明けましておめでとうございます。

昨年は皆様からご支援、ご声援をいただけたこと、誠にありがとうございました。

本年もリーグ戦、王座制覇に向けてチーム一丸となって邁進いたしますので、今後とも早稲田大学アーチェリー部をよろしくお願いいたします。

1月7日に射初会を行いましたので、ご報告させていただきます。

1/7
(射初会)
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
出場者数:14名

井上(3) 
18m①:271 (N.R.)
18m②:252
【Total:523】(5位)

柿沼(3) 
18m①:259
18m②:219
【Total:478】(9位)

下村(3) 
18m①:232
18m②:237
【Total:469】(12位)

髙見(3) 
18m①:277
18m②:268
【Total:545】(3位)

廣木(3) 
18m①:275
18m②:282
【Total:557】(2位)

細井(3) 
18m①:212
18m②:216
【Total:428】(14位)

塚本(2) 
18m①:266
18m②:267
【Total:533】(4位)

廣瀬(2) 
18m①:238
18m②:238
【Total:476】(10位)

山下(2)
18m①:269
18m②:243
【Total:512】(7位)

安達(1) 
18m①:241
18m②:256 (N.R.)
【Total:497 (N.R.)】(8位)

渋谷(1) 
18m①:263
18m②:250
【Total:513】(6位)

立川(1) 
18m①:213
18m②:217
【Total:430】(13位)

西村(1) 
18m①:241
18m②:230
【Total:471】(11位)

丸尾(1) 
18m①:279
18m②:280
【Total:559】(1位)



最初に射初めとして「王座制覇」と書かれた的に向かって1本ずつ行射しました。1射目は遠藤監督に射っていただき、その後3年生、2年生、1年生と続きました。

その後の18mの点取りでは、快晴で風もなく自己ベストを更新した部員もおり、新年の良いスタートがきれたと思っております。



以下選手コメントを掲載いたします。

《選手コメント》
井上(3)
今回の射初会は寒さはありましたが、冬晴れの中で行われました。個人としては新年を始めるにあたり幸先の良いスタートを切れたのではないかと思います。しかしながら、後半ミスが目立ち、まだまだ詰めが甘いと感じることとなりました。これからの時期はテスト期間を越え、リーグ戦、王座制覇に向けた強化期間となります。恐らくあっという間に過ぎてしまう時間を、より濃いものにするために、部員一同練習に励んで参ります。今年もご声援のほどよろしくお願いいたします。

柿沼(3)
新年を迎え、新たな気持ちで射初会に臨みました。62代として2023年初の全体競技ということで、全員が王座にかける強い思いを持ってスタートを切ることができたと感じております。62代としても折り返しであり、大きな節目となる大切な時期でもあります。これから始まる春季集中練習、春合宿、リーグ戦、王座に向けて、全員で精進して参ります。引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします。

冬が明け春季練習が終わればリーグ戦がすぐそばまで迫ってきております。リーグ戦を突破し王座制覇するためにより一層精進して参りますので、今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

最後になりますが、お越しいただいた遠藤監督ありがとうございました。

山下 健友
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR