fc2ブログ

2022年度 前期納射会

昨日、前期納射会が行われましたので結果をご報告させて頂きます。


7/3
(2022年度前期納射会)
於:早稲田大レンジ
天候:晴
出場者数:16名

井上(3)
70m①:265
70m②:252
【Total:517】(9位)

柿沼(3)
70m①:221
70m②:215
【Total:436】(14位)

下村(3)
70m①:215
70m②:237
【Total:452】(13位)

髙見(3)
70m①:289
70m②:290
【Total:579】(4位)

田中(3)
70m①:229
70m②:263
【Total:482】(11位)

廣木(3)
70m①:303
70m②:288
【Total:591】(2位)

細井(3)
70m①:205
70m②:216
【Total:421】(15位)

笹原(2)
70m①:262
70m②:263(G.R.)
【Total:525(G.R.)】(8位)

塚本(2)
70m①:245
70m②:250
【Total:495】(10位)

廣瀬(2)
70m①:285(G.R.)
70m②:267
【Total:552(G.R.)】(5位)

安達(1)
10m①:284(N.R.)
10m②:262
【Total:546(N.R.)】(6位)

桑原(1)
70m①:258
70m②:274
【Total:532】(7位)

渋谷(1)
70m①:298
70m②:309
【Total:607】(1位)

立川(1)
70m①:220
70m②:234
【Total:454】(12位)

西村(1)
50m:162(G.R.)
30m:257 (G.R.)
【Total:419(G.R.)】(16位)

丸尾(1)
70m①:288
70m②:294
【Total:582】(3位)




《選手コメント》
渋谷 樹里(1)
今回の納射会は梅雨も明け、厳しい暑さの中での点取りとなりましたが、最後まで明るい雰囲気で終えることが出来ました。前半はミスも多く出てしまいましたが、後半では切り替え集中して射つことが出来たと思います。午後に予定されていたトーナメントは、雷のため中止となってしまいましたが、今後のトーナメントでも練習の成果が発揮できるよう頑張りたいです。そしてこれからも日々の練習に努めて参ります。


安達 由樹(1)
今年の5月からアーチェリーを始めた私にとって、今回の納射会は初めての試合でした。とても緊張していましたが、先輩方に指導して頂いたことを意識して思い切って射つぞという思いで臨みました。今回の結果は、前日に射つ距離を変えたこともあり、感覚を掴み切る前に終わってしまい、多くの反省が残るものとなってしまいました。この反省を今後に活かし、一日でも早く同期や先輩方に追いつけるように精進して参ります。


午後に予定されていた個人トーナメントは雷のため中止となりましたが、今回が初めての試合となった部員に加え、午前の平打ちにおいて試合新を更新する部員もおり、各々が前期の練習の成果を存分に発揮することができました。
昨日の納射会をもって前期の活動は節目を迎えましたが、62代としての活動は始まったばかりです。部員一同励まし競い合いながら向上し、王座制覇に向かって練習を重ねて参ります。今後ともご支援ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

立川 旺佑
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR