春季所沢集中練習 2日目~4日目
春季集中練習の2日目から4日目にかけての様子をご報告いたします。

2日目は、風も穏やかで天候に恵まれた1日になりました。午前は男子が点取りを行い、午後にシュートオフ、女子は午後にパーフェクトショットを行いました。各々が課題を明確にし、モチベーションを高められた1日になったと思います。
3日目は、雨は降らなかったもののコートが手放せない気温でした。しかし、男女で対決したり、女子はミックス戦をしたりと部員同士で切磋琢磨し合うことが出来ました。
4日目は強い風が吹いて射ちにくい環境ではありましたが、明日の納射会に向けて準備をすることが出来ました。射型を見直すなど、それぞれが集中して自らの課題に取り組めた1日になりました。
明日の納射会では集中練習で練習した成果を発揮できるよう頑張って参ります。



細井眞美子

2日目は、風も穏やかで天候に恵まれた1日になりました。午前は男子が点取りを行い、午後にシュートオフ、女子は午後にパーフェクトショットを行いました。各々が課題を明確にし、モチベーションを高められた1日になったと思います。
3日目は、雨は降らなかったもののコートが手放せない気温でした。しかし、男女で対決したり、女子はミックス戦をしたりと部員同士で切磋琢磨し合うことが出来ました。
4日目は強い風が吹いて射ちにくい環境ではありましたが、明日の納射会に向けて準備をすることが出来ました。射型を見直すなど、それぞれが集中して自らの課題に取り組めた1日になりました。
明日の納射会では集中練習で練習した成果を発揮できるよう頑張って参ります。



細井眞美子
春季所沢集中練習 初日
本日24日から28日までの5日間の春季集中練習が始まりましたので、ご報告させていただきます。
毎年春練中に行われる春合宿の代わりとして、所沢キャンパスにて王座を想定した集中練習を行っております。
最終日には男女紅白戦も予定されているため円陣から男女別で行い、ライバルを意識した練習内容となっています。
女子の1日目は点数目標を決め、みんなで達成するまで終われないプレッシャーのかかったゲームを行いました。



先行きが不透明なご時世ですが、どのような状況になっても対応し、ベストパフォーマンスを出せるよう実りある練習にしていきたいと思います。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
矢原七海
毎年春練中に行われる春合宿の代わりとして、所沢キャンパスにて王座を想定した集中練習を行っております。
最終日には男女紅白戦も予定されているため円陣から男女別で行い、ライバルを意識した練習内容となっています。
女子の1日目は点数目標を決め、みんなで達成するまで終われないプレッシャーのかかったゲームを行いました。



先行きが不透明なご時世ですが、どのような状況になっても対応し、ベストパフォーマンスを出せるよう実りある練習にしていきたいと思います。
引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。
矢原七海
【OB・OGの皆様】歓送会中止のお知らせ
毎年3月に行なっている歓送会ですが、新型コロナウイルス感染防止のため、OB・OGの皆様をお招きしての開催は中止させていただくことになりました。
お越しくださる予定だった皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
お越しくださる予定だった皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
第30回全日本室内アーチェリー選手権大会
2月13日から14日にかけて第30回全日本室内アーチェリー選手権大会が行われましたので、結果をご報告いたします。

2/13
(第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 第2部 RC男子)
於:長野市真島総合スポーツアリーナ
出場者数:3名
市川(4)
18m①:287
18m②:281
【Total:568】(22位)
棚田(4)
18m①:280
18m②:283
【Total:563】 (29位)
浦田(2)
18m①:287
18m②:285
【Total:572(G.R.)】 (12位)

2/14
(第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 第3部 RC女子)
於:長野市真島総合スポーツアリーナ
出場者数:2名
高木(3)
18m①:276
18m②:282
【Total:558】 (26位)
中村(3)
18m①:292
18m②:289
【Total:581】(2位)

今年の全日インドアは感染症拡大防止に伴いトーナメントが中止となり、平射ち60射の合計得点で日本一を決める戦いとなりました。
13日に行われたRC男子の部では3名の部員が出場し、60金で好スタートを切った浦田(2)が試合新記録を射つなど健闘しましたが、惜しくも入賞することは出来ず、全国の高い壁を感じさせられる結果となりました。
14日に行われたRC女子の部では2名の部員が出場し、最後まで高得点を射ち続けた中村(3)が見事、準優勝に輝きました。
ここで、2名の選手からのコメントを掲載いたします。
《選手コメント》
中村(3)
まず、このような状况下でありながら徹底した感染症対策を行い、全日インドアの開催に向けご尽力くださった方々に厚く御礼申し上げます。
今大会では日本のトップレベルの選手が集まる中で、準優勝を果たすことができ自信につながる結果となりました。一点を争う熾烈な戦いで緊張する場面もありましたが、それ以上に射つことや試合自体を楽しむことができました。ただ優勝には一歩及ばず悔しい気持ちもありますので、今回得た課題は必ず次に繋げたいと思います。4年生の王座までの残り数ヶ月間、主将として、選手として全力で駆け抜けて参ります。今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
浦田(2)
今大会は私にとって初の全日本でした。平射ちのみということで途中緊張もありましたが、全体として落ち着いて試合に臨むことができました。結果としては入賞には及ばず、実力不足を痛感しましたが、今回の経験を活かしリーグ戦、王座までに一層の実力をつけて参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。

これらの結果は本大会に出場することの出来なかった他の部員にも刺激を与えるものとなり、部全体としても大きな収穫のある試合になったと思います。
インドアシーズンも終わり、いよいよ勝負の春が近づいています。王座制覇に向けて、残された時間を最大限に活用し、良い状態で春を迎えられるよう精進して参りますので、今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。
中野勇斗

2/13
(第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 第2部 RC男子)
於:長野市真島総合スポーツアリーナ
出場者数:3名
市川(4)
18m①:287
18m②:281
【Total:568】(22位)
棚田(4)
18m①:280
18m②:283
【Total:563】 (29位)
浦田(2)
18m①:287
18m②:285
【Total:572(G.R.)】 (12位)

2/14
(第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 第3部 RC女子)
於:長野市真島総合スポーツアリーナ
出場者数:2名
高木(3)
18m①:276
18m②:282
【Total:558】 (26位)
中村(3)
18m①:292
18m②:289
【Total:581】(2位)

今年の全日インドアは感染症拡大防止に伴いトーナメントが中止となり、平射ち60射の合計得点で日本一を決める戦いとなりました。
13日に行われたRC男子の部では3名の部員が出場し、60金で好スタートを切った浦田(2)が試合新記録を射つなど健闘しましたが、惜しくも入賞することは出来ず、全国の高い壁を感じさせられる結果となりました。
14日に行われたRC女子の部では2名の部員が出場し、最後まで高得点を射ち続けた中村(3)が見事、準優勝に輝きました。
ここで、2名の選手からのコメントを掲載いたします。
《選手コメント》
中村(3)
まず、このような状况下でありながら徹底した感染症対策を行い、全日インドアの開催に向けご尽力くださった方々に厚く御礼申し上げます。
今大会では日本のトップレベルの選手が集まる中で、準優勝を果たすことができ自信につながる結果となりました。一点を争う熾烈な戦いで緊張する場面もありましたが、それ以上に射つことや試合自体を楽しむことができました。ただ優勝には一歩及ばず悔しい気持ちもありますので、今回得た課題は必ず次に繋げたいと思います。4年生の王座までの残り数ヶ月間、主将として、選手として全力で駆け抜けて参ります。今後ともご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。
浦田(2)
今大会は私にとって初の全日本でした。平射ちのみということで途中緊張もありましたが、全体として落ち着いて試合に臨むことができました。結果としては入賞には及ばず、実力不足を痛感しましたが、今回の経験を活かしリーグ戦、王座までに一層の実力をつけて参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。

これらの結果は本大会に出場することの出来なかった他の部員にも刺激を与えるものとなり、部全体としても大きな収穫のある試合になったと思います。
インドアシーズンも終わり、いよいよ勝負の春が近づいています。王座制覇に向けて、残された時間を最大限に活用し、良い状態で春を迎えられるよう精進して参りますので、今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。
中野勇斗
【OB・OGの皆様】春合宿中止のお知らせ
毎年2月下旬に行なっている春合宿ですが、新型コロナウイルス感染防止のため中止することになりました。なお春合宿の代替として、夏季にも行った所沢集中練習を2/24から予定しております。
お越しくださる予定だったOB・OGの皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
お越しくださる予定だったOB・OGの皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
第30回全日本室内アーチェリー選手権大会のお知らせ
2月13日(土)、14日(日)に行われる第30回全日本室内アーチェリー選手権大会 の出場者が決定しましたのでご報告させていただきます。
【リカーブ男子】(通過点560点)
市川 遼治(4)

棚田 歩(4)

浦田 大輔(2)

【リカーブ女子】(通過点562点)
中村 美優(3)

高木 陽菜(3)

以上、男子3名、女子2名、計5名が出場いたします。
第30回全日本室内アーチェリー選手権大会要項、選手名簿は以下になります。
第30回全日本室内 大会要項
第30回全日本学生室内 出場選手名簿

応援よろしくお願い致します。
粟田夏生
【リカーブ男子】(通過点560点)
市川 遼治(4)

棚田 歩(4)

浦田 大輔(2)

【リカーブ女子】(通過点562点)
中村 美優(3)

高木 陽菜(3)

以上、男子3名、女子2名、計5名が出場いたします。
第30回全日本室内アーチェリー選手権大会要項、選手名簿は以下になります。
第30回全日本室内 大会要項
第30回全日本学生室内 出場選手名簿

応援よろしくお願い致します。
粟田夏生
第21回全日本学生アーチェリー室内個人選手権大会中止のお知らせ
2月に予定されていた第21回全日本学生アーチェリー室内個人選手権大会ですが、全日本学生アーチェリー連盟より正式に中止となることが発表されました。
全日本学生アーチェリー連盟より
何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
全日本学生アーチェリー連盟より
何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
2021年 春練開始ミーティング&射初め会
2/2に春練開始ミーティング、2/3に射初め会を行いましたのでご報告させていただきます。
感染症対策の為、Zoomで行われたミーティングでは春練の目的や60代の目標を改めて確認し、これからのリーグ戦や王座に向け意識を高めました。2021年は年始から緊急事態宣言が発令されたこともあり、約1ヶ月ぶりに部員が集まった射初め会では、「王座制覇」と書かれた的に向かって一射ずつ行射しました。

見事10点を射抜いた部員です。

先行きが不透明ではありますが、感染症対策を徹底したうえで2021年も頑張って参ります。
引き続きご声援のほどよろしくお願い致します。
廣木円華
感染症対策の為、Zoomで行われたミーティングでは春練の目的や60代の目標を改めて確認し、これからのリーグ戦や王座に向け意識を高めました。2021年は年始から緊急事態宣言が発令されたこともあり、約1ヶ月ぶりに部員が集まった射初め会では、「王座制覇」と書かれた的に向かって一射ずつ行射しました。

見事10点を射抜いた部員です。

先行きが不透明ではありますが、感染症対策を徹底したうえで2021年も頑張って参ります。
引き続きご声援のほどよろしくお願い致します。
廣木円華