【OB・OGの皆様】早慶定期戦のお知らせ
2020年度早慶アーチェリー定期戦の詳細が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。
関東リーグ戦の優勝決定戦を想定した70Mダブル形式の試合を行う予定です。
なお本年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、現役戦の後の OBOG 戦は中止となりました。また、当日夜に例年行っているレセプションも中止となりました。
参加をご検討されていた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
更に、OBOGの皆様や関係者の皆様につきましては、射場にお越しいただいての応援もご遠慮いただければと存じます。SNSでの試合速報などを通じて、現役戦の応援をしていただけると幸いです。
新型コロナウイルスの影響は依然として続いておりますが、早稲田として団結し、全身全霊をかけて戦って参ります。ご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
[日程]2020年度早慶アーチェリー定期戦
日時:11月15日(日) 9時00分選手集合
会場:慶應義塾大学日吉キャンパス アーチェリーレンジ
種目:現役戦 70M ダブル
午前:男子試合 午後:女子試合
ご不明点等ございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
早稲田大学 アーチェリー部
主務 藤澤 博斗
E-mail : hf121589@fuji.waseda.jp
関東リーグ戦の優勝決定戦を想定した70Mダブル形式の試合を行う予定です。
なお本年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、現役戦の後の OBOG 戦は中止となりました。また、当日夜に例年行っているレセプションも中止となりました。
参加をご検討されていた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
更に、OBOGの皆様や関係者の皆様につきましては、射場にお越しいただいての応援もご遠慮いただければと存じます。SNSでの試合速報などを通じて、現役戦の応援をしていただけると幸いです。
新型コロナウイルスの影響は依然として続いておりますが、早稲田として団結し、全身全霊をかけて戦って参ります。ご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
[日程]2020年度早慶アーチェリー定期戦
日時:11月15日(日) 9時00分選手集合
会場:慶應義塾大学日吉キャンパス アーチェリーレンジ
種目:現役戦 70M ダブル
午前:男子試合 午後:女子試合
ご不明点等ございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
早稲田大学 アーチェリー部
主務 藤澤 博斗
E-mail : hf121589@fuji.waseda.jp
第62回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会の出場者
10月30日から11月1日に行われる第62回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会の出場者を紹介させていただきます。
【男子】(通過点634点)
市川 遼治(4)

棚田 歩(4)

【女子】(通過点620点)
中村 美優(3)

高橋 優(2)

矢原 七海(2)

髙見 愛佳(1)

以上、男子2名、女子4名、計6名が出場いたします。
大会要項は以下となります。
全日ターゲットアーチェリー選手権大会要項
応援よろしくお願いします。
粟田夏生
【男子】(通過点634点)
市川 遼治(4)

棚田 歩(4)

【女子】(通過点620点)
中村 美優(3)

高橋 優(2)

矢原 七海(2)

髙見 愛佳(1)

以上、男子2名、女子4名、計6名が出場いたします。
大会要項は以下となります。
全日ターゲットアーチェリー選手権大会要項
応援よろしくお願いします。
粟田夏生
【OB・OGの皆様】 オールワセダのお知らせ
2020 年度オールワセダの日程が決定しましたのでご案内いたします。
今年度に関しましては、競技スポーツセンターおよび大学当局と調整した結果、OBOG の皆様による施設利用は、新型コロナウイルス感染症の社会状況などを踏まえて、時期尚早との判断が出されました。そのため、稲梓会・松原会長とも相談のうえ、今年度のオール早稲田におけるOBOG参加(応援を含む)はなしとさせて頂きました。ご理解のほど宜しくお願い致します。
オールワセダ競射会は当日、現役部員、そして早稲田大学高等学院アーチェリー部員とで行う予定です。当日は SNS などを通じて応援して頂けると幸いです。
[日程]2020年度オールワセダ
日時:11月8日(日) 9時30分選手集合
会場:早稲田大学所沢キャンパス アーチェリー場
種目:ショートハーフ(50m・30m)
ご不明点等ございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
早稲田大学 アーチェリー部
主務 藤澤 博斗
E-mail : hf121589@fuji.waseda.jp
今年度に関しましては、競技スポーツセンターおよび大学当局と調整した結果、OBOG の皆様による施設利用は、新型コロナウイルス感染症の社会状況などを踏まえて、時期尚早との判断が出されました。そのため、稲梓会・松原会長とも相談のうえ、今年度のオール早稲田におけるOBOG参加(応援を含む)はなしとさせて頂きました。ご理解のほど宜しくお願い致します。
オールワセダ競射会は当日、現役部員、そして早稲田大学高等学院アーチェリー部員とで行う予定です。当日は SNS などを通じて応援して頂けると幸いです。
[日程]2020年度オールワセダ
日時:11月8日(日) 9時30分選手集合
会場:早稲田大学所沢キャンパス アーチェリー場
種目:ショートハーフ(50m・30m)
ご不明点等ございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
早稲田大学 アーチェリー部
主務 藤澤 博斗
E-mail : hf121589@fuji.waseda.jp
2020年度早立定期戦
昨日、早立定期戦が行われたので結果を報告させていただきます。

10/18
(立教大学定期戦)
対:立教大学
於:早稲田大学レンジ
天候:曇
出場者数:16名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 ○3741-3575● 立教大学
田辺(3)
50m:293
30m:326
【Total:619】 (4位)
篠原(3)
50m:276
30m:322
【Total:598】 (5位)
藤澤(3)
50m:261
30m:332
【Total:593】 (7位)
駒崎(3)
50m:275
30m:323
【Total:598】 (6位)
浦田(2)
50m:303
30m:337
【Total:640】 (2位)
中野(2)
50m:305
30m:334
【Total:639】 (3位)
山本(2)
50m:264
30m:321
【Total:585】 (8位)
杉田(2)
50m:313
30m:334
【Total:647】 (1位)
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学 ○2586-2481● 立教大学
中村(3)
50m:325
30m:346
【Total:671 (N.R.)】(1位)
高木(3)
50m:311 (G.R.)
30m:336
【Total:647 (G.R.)】 (3位)
澤枝(3)
50m:266
30m:294
【Total:560】 (7位)
粟田(3)
50m:214
30m:278
【Total:492】 (8位)
矢原(2)
50m:317
30m:335
【Total:652】 (2位)
高見(1)
50m:289
30m:327
【Total:616】 (4位)
廣木(1)
50m:285
30m:324
【Total:609】 (5位)
横塚(3)
50m:270
30m:330
【Total:600】 (6位)

今回の定期戦は、第60代になって初めてのエイト戦でした。3月に部内で行われた男女紅白戦以来のエイト戦となり、全部員、目標を明確にもち試合に臨むことができました。その結果、アベック勝利を収めることができました。女子に関しては主将である中村が自己新、高木が試合新を更新するなど最高学年として点数面でもチームを引っ張り、目標点数を達成しました。

早立戦に出場した2名の選手からコメントを頂いたので以下に掲載します。
《選手コメント》
駒崎(3)
今回の試合は第60代が始まって初めてのエイト戦となりました。コロナ禍でなかなか練習ができず、また久々の試合ということもあり、普段の実力を出せず点数としては今一つ伸び悩んでしまいましたが、初めてシックスに入り成長を感じられた試合となりました。今回初のシックス入りを受け、自分の努力が間違っていなかったこと、選手として最高学年としてチームを引っ張っていくんだということを改めて認識することができました。今日の経験を糧に早慶戦、リーグ戦、そして王座で活躍し、チームを導けるよう一層努力して参りますので、今後ともご声援のほど、宜しくお願い致します。
杉田(2)
今回の早立戦は新体制初となるエイト戦でした。結果としては男女ともに勝利を収める事ができましたが、男子は満足のいく点数とはいかず、王座・リーグ戦へ向けてチーム力の向上が不可欠であることを痛感させられる試合となりました。個人としても安定感に欠け、満足のいく点数を射つことはできませんでした。しかし、コロナの影響で練習試合が組みにくい中で試合を行えたことは大きく、チームとしても個人としても良い刺激を得られたと思います。今日の反省を活かし、個人としてもチームとしても強くなれるよう練習を重ねて行きたいと思います。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
アベック勝利で60代のいいスタートが切れましたが、課題が多く見つかる試合でもありました。このような状況下で定期戦が行えたことに感謝し、今後早慶戦やリーグ戦、王座に向けてより一層精進して参りますので、引き続きご声援の程よろしくお願い致します。
制限がある中お越しいただいた遠藤監督、有難うございました。

矢原七海

10/18
(立教大学定期戦)
対:立教大学
於:早稲田大学レンジ
天候:曇
出場者数:16名
〈男子〉
上位6名計
早稲田大学 ○3741-3575● 立教大学
田辺(3)
50m:293
30m:326
【Total:619】 (4位)
篠原(3)
50m:276
30m:322
【Total:598】 (5位)
藤澤(3)
50m:261
30m:332
【Total:593】 (7位)
駒崎(3)
50m:275
30m:323
【Total:598】 (6位)
浦田(2)
50m:303
30m:337
【Total:640】 (2位)
中野(2)
50m:305
30m:334
【Total:639】 (3位)
山本(2)
50m:264
30m:321
【Total:585】 (8位)
杉田(2)
50m:313
30m:334
【Total:647】 (1位)
〈女子〉
上位4名計
早稲田大学 ○2586-2481● 立教大学
中村(3)
50m:325
30m:346
【Total:671 (N.R.)】(1位)
高木(3)
50m:311 (G.R.)
30m:336
【Total:647 (G.R.)】 (3位)
澤枝(3)
50m:266
30m:294
【Total:560】 (7位)
粟田(3)
50m:214
30m:278
【Total:492】 (8位)
矢原(2)
50m:317
30m:335
【Total:652】 (2位)
高見(1)
50m:289
30m:327
【Total:616】 (4位)
廣木(1)
50m:285
30m:324
【Total:609】 (5位)
横塚(3)
50m:270
30m:330
【Total:600】 (6位)

今回の定期戦は、第60代になって初めてのエイト戦でした。3月に部内で行われた男女紅白戦以来のエイト戦となり、全部員、目標を明確にもち試合に臨むことができました。その結果、アベック勝利を収めることができました。女子に関しては主将である中村が自己新、高木が試合新を更新するなど最高学年として点数面でもチームを引っ張り、目標点数を達成しました。

早立戦に出場した2名の選手からコメントを頂いたので以下に掲載します。
《選手コメント》
駒崎(3)
今回の試合は第60代が始まって初めてのエイト戦となりました。コロナ禍でなかなか練習ができず、また久々の試合ということもあり、普段の実力を出せず点数としては今一つ伸び悩んでしまいましたが、初めてシックスに入り成長を感じられた試合となりました。今回初のシックス入りを受け、自分の努力が間違っていなかったこと、選手として最高学年としてチームを引っ張っていくんだということを改めて認識することができました。今日の経験を糧に早慶戦、リーグ戦、そして王座で活躍し、チームを導けるよう一層努力して参りますので、今後ともご声援のほど、宜しくお願い致します。
杉田(2)
今回の早立戦は新体制初となるエイト戦でした。結果としては男女ともに勝利を収める事ができましたが、男子は満足のいく点数とはいかず、王座・リーグ戦へ向けてチーム力の向上が不可欠であることを痛感させられる試合となりました。個人としても安定感に欠け、満足のいく点数を射つことはできませんでした。しかし、コロナの影響で練習試合が組みにくい中で試合を行えたことは大きく、チームとしても個人としても良い刺激を得られたと思います。今日の反省を活かし、個人としてもチームとしても強くなれるよう練習を重ねて行きたいと思います。今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
アベック勝利で60代のいいスタートが切れましたが、課題が多く見つかる試合でもありました。このような状況下で定期戦が行えたことに感謝し、今後早慶戦やリーグ戦、王座に向けてより一層精進して参りますので、引き続きご声援の程よろしくお願い致します。
制限がある中お越しいただいた遠藤監督、有難うございました。

矢原七海
【OB・OGの皆様】60周年記念式典延期のお知らせ
11月に開催予定の60周年記念式典ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し来年に延期することとなりました。
お越しくださる予定だったOB・OGの皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
お越しくださる予定だったOB・OGの皆様におかれましては大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
粟田夏生
10/10 全体練習中止
明日10/10の全体練習は悪天候が予測されるため中止となりました。
台風14号の影響による悪天候や、交通機関の乱れが想定されるため、このような判断となりました。
練習へのご参加をご検討いただいておりました皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
粟田夏生
台風14号の影響による悪天候や、交通機関の乱れが想定されるため、このような判断となりました。
練習へのご参加をご検討いただいておりました皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
粟田夏生
中村 テレビ出演告知
この度、第60代女子主将の中村美優(3)がフジテレビ系列「めざましテレビ」のコーナー「キラビト」に出演することとなりました。
放送日程は以下の通りです。
◆番組名 めざましテレビ「キラビト」
◆日時 10月5日(月)
◆時間 朝 6:15~6:25 の間
※生放送のため、予定が変更となる可能性があります。
中村は9月のインカレで準優勝を果たし、王座決定戦においても、女子チームを牽引して創部史上初の準優勝に大きく貢献しました。
競技中の様子やインタビューから、真摯にアーチェリーに向き合う中村の姿を広く知っていただけると思います。
早朝の時間帯になりますが、皆様ぜひご覧下さい。




粟田夏生
放送日程は以下の通りです。
◆番組名 めざましテレビ「キラビト」
◆日時 10月5日(月)
◆時間 朝 6:15~6:25 の間
※生放送のため、予定が変更となる可能性があります。
中村は9月のインカレで準優勝を果たし、王座決定戦においても、女子チームを牽引して創部史上初の準優勝に大きく貢献しました。
競技中の様子やインタビューから、真摯にアーチェリーに向き合う中村の姿を広く知っていただけると思います。
早朝の時間帯になりますが、皆様ぜひご覧下さい。




粟田夏生