fc2ブログ

前期納射会 納会

昨日、前期納射会が行われました。結果をご報告致します。

7/8
(2018年度前期納射会)
於:早稲田大学
天候:晴
出場者数:39名

<SHの部>

助川(3)
50m : 288
30m : 333
【Total : 621】(7位)

横塚(1)
50m : 287
30m : 336
【Total : 623】(6位)

小栗(2)
50m : 263
30m : 305
【Total : 568】(27位)

小池(2)
50m : 309
30m : 343
【Total : 652】(2位)

和田(3)
50m : 224
30m : 322
【Total : 546】(32位)

飛戸(2)
30m : 329

谷口(2)
50m : 247
30m : 318
【Total : 565】(28位)

大石(3)
50m : 266
30m : 287
【Total : 553】(30位)

高岡(2)
50m : 265
30m : 299
【Total : 564】(29位)

三国(3)
50m : 289
30m : 319
【Total : 608】(13位)

竹内丈(3)
50m : 261
30m : 320
【Total : 581】(22位)

松村(3)
50m : 271
30m : 314
【Total : 585】(20位)

有村(3)
50m : 291
30m : 319
【Total : 610】(12位)

澤枝(1)
50m : 273
30m : 313
【Total : 586】(19位)

相木(2)
50m : 277
30m : 326
【Total : 603】(16位)

山縣(3)
50m : 234
30m : 314
【Total : 548】(31位)

曽野(3)
50m : 269
30m : 311
【Total : 580】(24位)

棚田(2)
50m : 313
30m : 342
【Total : 655】(1位)

北(1)
50m : 229
30m : 270
【Total : 499】(34位)

吉田(2)
50m : 254
30m : 319
【Total : 573】(25位)

小澤(3)
50m : 274
30m : 322
【Total : 596】(18位)

前田(1)
50m : 277
30m : 329
【Total : 606(N.R.)】(15位)

篠原(1)
50m : 272
30m : 310
【Total : 582】(21位)

三好(3)
50m : 281
30m : 327
【Total : 608】(13位)

市川(2)
50m : 315
30m : 328
【Total : 643】(4位)

清水(3)
50m : 289
30m : 330
【Total : 619】(9位)

駒崎(1)
50m : 257
30m : 324
【Total : 581】(22位)

中村(1)
50m : 307
30m : 339
【Total : 646】(3位)

鬼塚(4)
50m : 298
30m : 344
【Total : 642】(5位)

川端(4)
50m : 283
30m : 318
【Total : 601】(17位)

小仲(4)
50m : 306
30m : 315
【Total : 621】(7位)

蓼沼(4)
50m : 259
30m : 309
【Total : 568】(27位)

森(4)
50m : 253
30m : 287
【Total : 540】(33位)

諸口(4)
50m : 273
30m : 179
【Total : 452】(35位)

吉永(4)
50m : 290
30m : 322
【Total : 612】(11位)

狐塚(4)
50m : 287
30m : 328
【Total : 615】(10位)

<10mWの部>
田辺(1)
10m① : 342
10m② : 353
【Total : 695】(1位)

直井(1)
10m① : 331
10m② : 336
【Total : 667】(2位)

藤澤(1)
10m① : 334
10m② : 332
【Total : 666】(3位)







《選手コメント》
棚田 歩(2)
今回の前期納射会では点数には満足できないものの、1位を取ることができ嬉しく思います。ここから始まる58代の活動に少しでも貢献できるようより精進して参ります。これからもご声援の程よろしくお願い致します。

田辺 正騎(1)
アーチェリーを始めたのは2ヶ月前で、先輩方には1から技術指導をしていただきました。ゴム引きによるフォームの完成・近射と徐々に段階を踏み、今回の納射会では自分が距離を射つという新たなステージに立ちました。結果としては満足しており、10mではあったものの今回の経験が今後伸ばしていく距離そして競技生活にも活かされていくだろうと感じました。未経験としてこの部に入ったメンバーを代表して、これからも一人前のアーチャーへ成長することを約束し、部に貢献できるよう精進して参ります。

夜には納会が行われ、納射会で上位の成績を残した部員が表彰されました。



また、自己ベストを更新した部員と、春に入部した1年生で初めて試合に出た部員には、特別賞が贈られました。



昨日をもって前期の活動は節目を迎えましたが、これから控える夏の個人戦や六大学戦に向けて、58代一丸となって精進して参ります。
これからも温かいご声援をよろしくお願い致します。

小栗円香

新人部員紹介2018 part4

今回で新人部員の紹介は最後となります。

西 玄偉(1)

Q1.出身高校は?
A.早稲田高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.未定(黒にしたい)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳 サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.中学の頃体験して興味を持ったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.これから定めていきます
Q7.好きな食べ物はなんですか?
A.コーラ(クリアは論外) ポテチ(のり塩)
Q8.自分のチャームポイントはなんですか?
A.ヘルメットヘア
Q9.本キャンのオススメスポットを教えてください。
A.廃墟(16号館)
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.まずはゴム引きを頑張ります

藤澤博斗(1)

Q1.出身高校は?
A.神奈川県私立浅野高校です!
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.HOYT社のFormulaシリーズの1つ、緑色のRXです!
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.アーチェリー、水泳とテニス!
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.やってた期間は4年半~5年?
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.面白そうだったからです!
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.自分自身を成長させてくれるスポーツ。
Q7.好きな食べ物はなんですか?
A.お好み焼きとたこ焼き、グミです!
Q8.高身長で得した出来事、何かありますか?
A.何も無いです
Q9.最近ハマっていることを教えてください。
A.音楽聴いてます。ピアノをたまに弾いたり、ウォーキングもたまにします。
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.アーチェリー部に貢献できるような部員になりたいです!また、人間としても肉体的、精神的に成長出来たらいいなと思っています。宜しくお願いします!

前田悠汰(1)

Q1.出身高校は?
A. 早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. mkα(黒・mk)→ATF(黒/オレンジ・winwin)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A. 野球 サッカー 卓球
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 3年目はほぼないようなもんだったけど4年目
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A. 高校で同じクラスのヤツに誘われましたー
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A. ブレイディ・エリソン。たまにバラドーン。
Q7.高校時代で1番ビックリしたことはなんですか?
A. 生徒会のメンバーが結局全員留年生になったこと
Q8.篠原くんと仲の良い前田君ですが、篠原くんのチャームポイントを教えてください。
A. 興奮したときとビックリしたときに甲高い声がでるところ
Q9.アーチェリー以外の趣味はありますか?
A. カラオケ好きですー
アニメ・ライトノベル・ソシャゲも好き
Q10最後に意気込みをお願いします!
A. 大学では活躍してやるぜよ

横塚葵(1)

Q1.出身高校は?
A. 栄東高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. GMX.白、HOYT
Q3.今までやっていたスポーツは?
A. 剣道、水泳、チアダンス
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.6年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A. 本当は漫画を読んで弓道がやりたかったけど、受験で弓道部がある学校を落ちてしまったのでアーチェリー部に入りました!
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A. 人生を切り開いてくれるもの
Q7.文キャンのオススメスポットを教えてください。
A.部室!
Q8.最近ハマってることは?
A.睡眠です
Q9.人生で1番楽しかったことはなんですか?
A.部活の卒業旅行!
Q10最後に意気込みをお願いします!
A. 最高の思い出を作れるように頑張ります!

以上の15名で早稲田アーチェリー部を更に盛り上げていけるよう頑張りますので、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

高木陽菜

新入部員紹介2018 part3

前回に引き続き今回も新入部員の紹介をします。

高木陽菜(1)

Q1.出身高校は?
A.ICU高校です
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.CXT(ホワイトネイビー,WIN &WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.フィギュアスケート
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年目です
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.初めてやる人が多かったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.仲のいい友達
Q7.スポーツ科学部の魅力を教えてください。
A.なんかすごい人がうじゃうじゃいるとこ
Q8.好きな食べ物はなんですか?
A.唐揚げとポテト
Q9.アーチェリー以外の趣味はありますか?
A.睡眠、YouTube見る
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.チームの主力になれるように頑張ります‼︎


田辺正騎(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ATF(黒・ネオンイエロー、WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.小学生の時水泳とサッカー、野球をかじってました。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.そこにアーチェリーがあったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.真のスポーツ
Q7.中高6年間男子校だったと思いますが、大学の共学ライフには慣れましたか?
A.早稲田大学に1番近かった高校なんで実はほぼ変わってないです(汗)
Q8.教育学部の魅力を教えてください。
A.良く言えば多種多様な人が集まっている。ストレートに言うならカオス。
Q9.好きな芸能人は誰ですか?
A.天竺鼠の川原です。よろしくお願いしナス。
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.部の力になれるよう精一杯頑張ります!

直井葉月(1)

Q1.出身高校は?
A.福島県立白河高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.MK X10 (ゴールド)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳を小学校卒業まで、中学校と高校では卓球をやってました
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.大学から始めた初心者です
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.先輩方の射ってる姿がかっこよかったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.わからないことばかりだけど楽しいと思えるスポーツ
Q7.好きなキャラクターはなんですか?
A.ケロロ軍曹に出てくるクルル曹長
Q8.所沢キャンパスのいいところを教えてください。
A.緑まみれで空気がおいしくて田舎なところ
Q9.好きなテレビ番組はありますか?
A.以前放送されていたドラマ『流星の絆』
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.部に貢献できるようにもっともっと頑張ります!


中村美優(1)

Q1.出身高校は?
A.北海道旭川北高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WINEX (白・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳 バドミントン
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.かっこいいなって思って。気づいたら入部してました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.日常
Q7.北海道の魅力を教えてください。
A.広い。とりあえず広い。
Q8.好きな食べ物を教えてください。
A.もも
Q9.あなたの座右の銘を教えてください。
A.だいたいなんとかなる
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.日々全力で頑張ります!

篠原純弥

新入部員紹介2018 part2

前回に引き続き今回も新入部員の紹介をします。

駒崎友彰(1)

Q1.出身高校は?
A. 東京都私立駒場東邦高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. HPX(ピンク、HOYT)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A. 小3、4の時、野球部でした。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 中1から高2までの5年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A. 部活の体験会をやって、アーチェリー部と軟式テニス部で迷って、ノリでアーチェリー部にしました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A. 心臓です。
Q7.大学には慣れましたか?
A. 慣れましたが、授業にはついていけてません。持ち込み可の中間試験で1問も解けませんでした。
Q8.弓がピンク色にはどんな理由が?
A. 完全にノリです。丁度弓を買おうと思ってた時期にピンク色が特注カラーで、せっかくだから買えって先輩に言われて買いました。届いた時は割と後悔しました(笑)。
Q9.一発芸に定評のあるようですが、ストックはいくつありますか?
A. 一発芸に定評…どうゆうことでしょうか(笑)
今やって欲しいと言われてできるのは4,5個です。ただ、内輪ネタのモノマネとかもできます。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A. みんなに信頼される立派な選手になります!


澤枝紀華(1)

Q1.出身高校は?
A.埼玉県私立大宮開成高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WIN&WIN ATFの紫です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.なにもやったことがなかったです。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.高校で元々アーチェリー部のマネージャーを志望していたのですが、マネージャー枠がなかったのでプレイヤーとして始めました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.辛いこともあるけれど楽しいものです。
Q7.弓を最近変えたそうですが、選ぶ基準とかはありましたか?
A.色が好みだったことと、使用されている先輩方が多かったのでATFにしました。
Q8.アーチェリー以外の趣味とかありますか?
A.料理をすることやショッピングが好きです。
Q9.王座戦手の持っていた旗にプリントされた名前がとても綺麗と様々な方から称賛されてましたが、習字とかは習ってましたか?
A.ありがとうございます。小学3年生から6年生までの4年間やっていました。経験が生かせて良かったです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.競技者としても、部活の一員としても早稲田の力になれるように努めます!


篠原純弥(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.プロディジーXT(マッドグリーン・ホイット)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、サッカー、ジャグリング、
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.3年
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.珍しいスポーツだと思ったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.呼吸
Q7.理工学部ということですが、理工キャンパスの良い所、悪い所はありますか?
A.良い所:建物の配置がわかりやすい。悪い所:外見が工場、高田馬場から遠い。
Q8.忙しいと言われる理工学部ですが、体育会系に入るきっかけなどはありましたか?
A.高校生の時から入ると決めてました。拘束時間が長くて辛いです。
Q9.好きな色は?エピソードなどあればそれもお願いします。
A.強いて言えば緑です。本当になんとなくです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
理系の星になります!


板倉優太朗(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.まだ決まっていません。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.未経験なのでつい最近です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.目標が欲しかったから、人に怪我をさせられることがないから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.アーチェリー
Q7.筋トレが大好きと聞いてますが好きなトレーニングとかありますか?
A.王道のベンチプレス
Q8.社学の魅力、悪い所はありますか?
A.良い所:楽なところ 悪い所:みんながよそよそしい
Q9.スピーチ能力に定評があるとの事ですが本当ですか?
A.プレゼンは上手いってよく言われるけど、あんまり自覚はないかな
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.少しでも部に貢献できるよう、一生懸命頑張ります

田辺正騎

新入部員紹介2018 part1

今回から全4partに分けまして、今年度に入部した1年生15名を紹介していきます。

粟田夏生(1)

Q1.出身高校は?
A.兵庫県立姫路西高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.CXT(青・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.大学から始めました。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.前から興味があって、格好良いと思っていたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.心身健康の源
Q7.在学中にあと何cm伸びる予定ですか?
A.10cmです。
Q8.寮生活はどうですか?
A.ご飯美味しいです。
Q9.もしも生まれ変わるなら?
A. 鳥。めっちゃ高いとこ飛んで、いろんなところに行きたいです。
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.小さいけどやるなぁと言われる選手になれるよう頑張ります。

北遼祐(1)

Q1.出身高校は?
A.大宮開成高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WIN&WINのWINEXのブルーシルバー
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳と剣道
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年目
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.体育会系の中で楽そうだったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.スポーツ
Q7.チャームポイントはなんですか?
A.メガネ
Q8.宝くじが当たったらどうしますか?
A.海外旅行
Q9.大学でやってみたいことはなんですか?
A.友達いっぱい作る
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.部の発展に微力ながらも貢献できたら幸いです

久山柊介(1)

Q1.出身高校は?
A.巣鴨高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.GMX(黒 HOYT)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.バスケットボール
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.未経験
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんです
か?
A.ハンガーゲームのカットニスがカッコ良すぎたから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.自分の成長が感じられるスポーツ
Q7.大学生活はどうですか?
A.忙しいけど、めっちゃ仲のいい友達できて最高!
Q8.趣味はなんですか?
A.エレクトーンの演奏、サッカーとバレーボールの観戦、alanの音楽を聴くこと
Q9.座右の銘を教えてください!
A.限界の向こうは無限大
Q10最後に意気込みをお願いします!
A.部活に精一杯貢献していきます。


中村美優

第58代技術指導、射場長、学連担当挨拶

前回に引き続き、今回は技術指導、射場長、学連担当からご挨拶申し上げます。

第58代技術指導を務めることになりました松村陸斗です。1年生の未経験者が今後1人前の選手として活躍できるように精一杯サポートしたいと思います。王座制覇出来るよう努力して参ります。よろしくお願いします。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代技術指導 松村 陸斗


第58代射場長を務めます三好夏実と申します。部員が集中して練習に打ち込めるよう、射場の管理を徹底して行っていきたいと思います。至らぬ点も多いかと思いますが、一生懸命やって参りますので、一年間よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代射場長 三好 夏実


第58代学連担当を勤めます、山縣裕喬と申します。学連活動においては選手が快適に試合に臨めるようミスのない運営に取り組み、部内においても幹部や部員のサポートに尽力していく所存です。1年間よろしくお願いします。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代学連担当 山縣 裕喬


有村俊祐

第58代会計、記録、広報、トレーナー挨拶

前回に引き続き、今回は会計、記録、広報、トレーナーからご挨拶申し上げます。

この度58代会計を務める事になりました大石一尚と申します。会計として部員がアーチェリーに集中できるように、部のお金の管理をしっかりしていきたいと思います。よろしくお願いします。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代会計 大石 一尚


第58代記録を務めることとなりました、基幹理工学部3年の三国杜です。
58代の成長の記録をまとめ、皆様に発信できるよう努めてまいります。1年間よろしくお願いします。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代記録 三国 杜


第58代広報を務めます、文学部3年の有村俊祐と申します。
日頃より早稲田大学アーチェリー部を応援してくださる方に部の魅力、活動をお伝えできるよう努めて参ります。
一年間よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代広報 有村 俊祐


この度、第58代トレーナーを務めることになりました、社会科学部3年の和田健誠と申します。部員全員が1年間怪我なく終えられるよう、サポートしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部
第58代トレーナー 和田 健誠


有村俊祐
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR