fc2ブログ

2016年度 早立定期戦

昨日行われました早立定期戦の結果を報告させていただきます。


9/25
(2016年度立教大学定期戦)
於:立教大学
天候:晴
出場者数:27名

《男子》
早稲田 3932 ○ - ● 3767 立教

池田(3)
50m: 311
30m: 349
【Total: 660】

吉永(2)
50m: 307
30m: 337(G.R.)
【Total: 644(G.R.)】

竹内寛人(1)
50m: 315
30m: 347
【Total: 662】

松村(1)
50m: 307(G.R.)
30m: 345(G.R.)
【Total: 652(G.R.)】

金子(3)
50m: 293
30m: 336
【Total: 629】

新村(2)
50m: 310(G.R.)
30m: 333
【Total: 643】

鬼塚(2)
50m: 309
30m: 332
【Total: 641】

野村(2)
50m: 319
30m: 352
【Total: 671】

【オープン】
島(3)
50m: 298
30m: 342
【Total: 640】

川端(2)
50m: 276
30m: 326
【Total: 602】

《女子》
早稲田 2525 ○ - ● 2313 立教

倉坪(3)
50m: 284
30m: 322
【Total: 606】

助川(1)
50m: 285(G.R.)
30m: 332(G.R.)
【Total: 617(G.R.)】

渡辺(3)
50m: 261
30m: 323
【Total: 584】

矢野(3)
50m: 220
30m: 289
【Total: 509】

狐塚(2)
50m: 324(G.R.)
30m: 336
【Total: 660(G.R.)】

川部(2)
50m: 268
30m: 334
【Total: 602】

舩見(2)
50m: 297
30m: 345
【Total: 642】

《一年生 30mラウンド アベレージ戦》
早稲田 295.0 ○ - ● 285.5 立教

竹内丈(1)
30m: 289

三国(1)
30m: 276

助川(1)
30m: 323

有村(1)
30m: 312(G.R.)

曽野(1)
30m: 290(N.R.)

和田(1)
30m: 269

大石(1)
30m: 297

松村(1)
30m: 343

三好(1)
30m: 317

清水裕喬(1)
30m: 267

小澤(1)
30m: 311(N.R.)

清水亮太(1)
30m: 193

竹内寛人(1)
30m: 348


今回は、午前に男子・女子の試合が行われました。第56代としての試合経験は少ないながらも、良い点数を出した上での男女勝利という結果は、夏期強化練習での成果がしっかりと反映された、今後に向けて大きな自信がつくものとなりました。










午後には新人戦が行われました。未経験の一年生としては初の試合となりましたが、選手応援共に声を出し良い雰囲気をつくり、勝利を収めることができました。



来月の六大学本戦まで残り3週間を切りました。残された時間はわずかではありますが、今回の試合で得られた経験、反省をもとにチームとしてより成熟できるよう鍛錬してまいりますので今後ともご声援の程よろしくお願い致します。

最後になりますが、お越し下さった守屋監督ありがとうございました。







竹内丈

スポーツフェスタin東伏見 2016

昨日、早稲田大学東伏見キャンパスでスポーツフェスタが開催されました。スポーツフェスタは部員と地域の皆様と交流をはかるイベントです。

アーチェリー部は恒例のアーチェリー体験を行いました。あいにくの雨模様でしたが、幅広い年代の方々が参加してくださいました。多くの人々にアーチェリーの魅力を感じてもらえたのではないかと思っています。


スポーツフェスタに参加して、周辺地域の皆様のご協力・応援があって私たちが活動できていることを改めて実感しました。感謝の気持ちを忘れずに、これからも活動して参ります。

最後になりますが、スポーツフェスタにお越しいただいた監督、コーチ、イベントを主催していただいた競技スポーツセンターの皆様、ありがとうございました。



曽野 りさ子

六大学二年生戦

昨日行われました六大学二年生戦の結果をご報告させていただきます。

9/18
六大学二年生戦
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
参加者数:11名
(各校50アベレージ+30アベレージ)

1位 早稲田大学 615.9
2位 慶應義塾大学 571.9
3位 明治大学 571.2
4位 東京大学 565.7
5位 立教大学 533.7
6位 法政大学 527.9

鬼塚(2)
50m: 301
30m: 320
【Total: 621】

川端(2)
50m: 280(G.R)
30m: 330(G.R)
【Total: 610(G.R)】

狐塚(2)
50m: 283
30m: 347(N.R.)
【Total: 630】

小仲(2)
50m: 293
30m: 329
【Total: 622】

蓼沼(2)
50m: 262
30m: 325
【Total: 587】

新村(2)
50m: 296
30m: 337
【Total: 633】

野村(2)
50m: 329
30m: 351
【Total: 680(G.R)】

舩見(2)
50m: 311
30m: 332
【Total: 643】

森(2)
50m: 253
30m: 328
【Total: 581】

諸口(2)
50m: 251
30m: 295
【Total: 546】

吉永(2)
50m: 287
30m: 335(G.R)
【Total: 622】



天候に恵まれない中でのホーム戦となりましたが、選手応援一丸となって良い試合運びができ、2位と大差をつけての優勝となりました。また野村、舩見が男女個人一位という素晴らしい成績を残しました。

この結果に満足せず、1ヶ月後の六大学本戦に向けて部員一同練習に励んで参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願いいします。

最後になりますが、お越しくださったコーチ、OB・OGの方々、ありがとうございました。

助川 茜

早立定期戦のお知らせ

9月25日(日)に行われます、早立定期戦のお知らせです。

【会場】
立教大学富士見総合グラウンド洋弓場

【時程】

10:00 団体戦 選手集合

13:30 休憩

14:00 1年生戦 選手集合

16:00 試合終了予定

夏季強化練習期間最後の試合であり、早慶戦に向けた試合であり、そして一年生の初試合でもあります。この試合できちんと自分たちの実力を出しきり、次に繋げていきたいと思います。

応援よろしくお願い致します。

柿沼 峻介

男子明治学院大学練習試合、女子合同練習会

昨日、明治学院大学との男子の練習試合が行われましたので結果をご報告させていただきます。

9/15
於:明治学院大学
天候:晴
出場者数:10名

早稲田 3591 ● - ○ 3774 明治学院

島(3)
50m: 290
30m: 324
【Total: 614】

佐野(3)
50m: 272
30m: 321
【Total: 593】

川端(2)
50m: 276
30m: 318
【Total: 594】

諸口(2)
50m: 201
30m: 322
【Total: 523】

奥野(3)
50m: 244
30m: 302
【Total: 546】

柿沼(3)
50m: 270
30m: 313
【Total: 583】

森(2)
50m: 271
30m: 317
【Total: 588】

蓼沼(2)
50m: 279
30m: 340 N.R.
【Total: 619】

【オープン】
竹内寛人(1)
50m: 305
30m: 335
【Total: 640】

鬼塚(2)
50m: 323
30m: 343
【Total: 666】

今回の練習試合は、秋の定期戦前、最後の練習試合となりました。今回は選手と応援のメンバーが大きく変わりましたが、良い雰囲気で試合を行うことができました。

残念ながら勝利を収めることはできませんでしたが、今回の試合での課題を克服できるように練習に励んで参ります。

試合後には射場を開放して頂きました。明治学院大学の皆様ありがとうございました。






また、女子は早稲田大学レンジにて、明治学院大学、法政大学と合同練習会を行いました。他大学の選手と練習をすることによって普段にはない刺激を受け、有意義な練習会となりました。

お越しくださった明治学院大学、法政大学の皆様ありがとうございました。




今週末には六大学二年生戦があります。六大学戦総合優勝に向けて、今回の試合の反省を活かし、残された夏季練習に取り組んで参ります。

今後ともご声援の程よろしくお願い致します。


野村 翼

2016年度インカレフィールド出場者決定

2016年度インカレフィールド出場者が決定致しましたので、ご報告させていただきます。

【男子】(ボーダー150点)

鬼塚 聡(2)
166点(全国7位)

野村 翼(2)
165点(全国9位)

竹内 寛人(1)
165点(全国10位)

金子 泰徳(3)
160点(全国20位)

池田 亮(3)
160点(全国21位)


【女子】(ボーダー132点)

狐塚 佑姫(2)
162点(全国2位)

舩見 真奈(2)
154点(全国5位)

渡辺 香蓮(3)
151点(全国7位)

倉坪 絢(3)
138点(全国19位)

矢野 未瑞綺(3)
134点(全国27位)

以上、男子5名、女子5名、計10名が出場いたします。

2016年度インカレフィールド要綱は以下になります。
http://www.student-archery.jp/2016feld2.pdf

応援よろしくお願い致します。

柿沼 峻介

2016年度全日本学生アーチェリー個人選手権大会

9月9日から11日にかけて、2016年度全日本学生アーチェリー個人選手権大会が行われました。

以下、試合結果となります。

《10日予選ラウンド》
【男子】
(ボーダー:629点・上位32名まで)

池田(3)
70m①:309
70m②:316
【total:625】(34位)

【女子】
(ボーダー:608点・上位16位まで)

舩見(2)
70m①:282
70m②:277
【Total:559】(48位)


インカレターゲットに続き、9月30日から行われるインカレフィールドにはより多くの部員が出場致します。また六大学二年生戦や早立定期戦なども含めまして、夏強化練習の成果を発揮していきたいと思いますので、ご声援の程よろしくお願い致します。

柿沼 峻介

早稲田大学アーチェリー部ツイッターアカウントをご利用の皆さまへ

最近、ツイッターにて、早稲田大学アーチェリー部のアカウントと個人のアカウントを誤用して利用されるケースが目立っています。

つきましては再発防止のため、大変恐縮ではございますが、本アカウントをご利用されているOBOGの方々のログアウトをお願いしたいと思います。

今後とも、部員一同注意して、より良い情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

柿沼 峻介

2016年度同志社大学定期戦

昨日、同志社大学との定期戦が行われましたので結果をご報告させていただきます。

9/2
対:同志社大学
於:早稲田大学所沢キャンパスレンジ
天候:晴


【男子】

早稲田 3884 ○ - ● 3879 同志社

金子(3)
50m: 287
30m: 335
【Total: 622】

新村(2)
50m: 303(G.R.)
30m: 344(G.R.)
【Total: 647(G.R.)】

松村(1)
50m: 298
30m: 341
【Total: 639(G.R.)】

竹内(1)
50m: 322
30m: 345
【Total: 667】

吉永(2)
50m: 293
30m: 309
【Total: 602】

小仲(2)
50m: 304
30m: 330
【Total: 634】

鬼塚(2)
50m: 305
30m: 328
【Total: 633】

野村(2)
50m: 322
30m: 342
【Total: 664】

【女子】

早稲田 2503 ● - ○ 2508 同志社

倉坪(3)
50m: 285
30m: 324
【Total: 609】

助川(1)
50m: 275
30m: 306
【Total: 581】

渡辺(3)
50m: 281(G.R.)
30m: 321(G.R.)
【Total: 602(G.R.)】

狐塚(2)
50m: 312
30m: 340
【Total: 652】

矢野(3)
50m: 227
30m: 276
【Total: 503】

舩見(2)
50m: 296
30m: 344
【Total: 640】



今回の試合は56代として初めてのチーム戦となりました。新チームとなり慣れない部分もありましたが、応援と選手が一丸となり、非常に良い雰囲気で試合を行うことができました。

定期戦の後には、合同練習を行いました。レベルの高いチームの方と練習をして、知識や技術を共有できるとても有意義で貴重な機会となりました。

同志社大学との定期戦、合同練習での経験と反省を活かし、これからの試合にしっかりと繋げていきたいと思います。今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。













竹内丈
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR