fc2ブログ

2015年度六大学本戦のお知らせ

10月3日と4日に行われる六大学本戦についてのお知らせです。

【場所】

東京大学検見川総合運動場

【日程】
10月3日(土)
9:00 開会式
9:30~12:30 70mW
13:30~16:30 新人個人戦SH

10月4日(日)
9:15~11:10 新人団体戦
12:30~15:15 70m団体戦
15:45~16:15 閉会式

男女総合優勝に向け部員一同頑張りますので、ご都合がよろしければぜひお越しください。
応援よろしくお願いいたします。


羽生 千春

2015年度 早立定期戦


昨日行われた早立定期戦の結果をご報告させていただきます。

対:立教大学
於:早稲田大学所沢キャンパスレンジ
天候:曇

《男子》
早稲田3847○-●3762立教大学

仙譽(3)
50m :279
30m :321
【Total:600】

金子(2)
50m :290
30m :328
【Total:618】

吉永(1)
50m :296(G.R.)
30m :325
【Total:621(G.R.)】

鬼塚(1)
50m :314
30m :342
【Total:656】

池田(2)
50m :324
30m :342
【Total:666】

島(2)
50m :294
30m :329
【Total:623】

野村(1)
50m :318
30m :345
【Total:663】

蓼沼(1)
50m :263
30m :308
【Total:571】

《女子》
早稲田2532◯-●2285立教大学

福井(3)
50m :294
30m :338
【Total:632】

川部(1)
50m :260
30m :302
【Total:562】

狐塚(1)
50m :309
30m :340
【Total:649】

羽生(3)
50m :282
30m :327
【Total:609】

棚澤(2)
50m :281
30m :311
【Total:592(G.R.)】

葛原(3)
50m :298(N.R.)
30m :323
【Total:621】

矢野(2)
50m :248
30m :328
【Total:576】

倉坪(2)
50m :289
30m :341
【Total:630】

《1年生戦》
早稲田 313.64 ○-●287.42 立教
(30mアベレージ戦)

野村(1)
30m :340

川端(1)
30m :268

川部(1)
30m :309

新村(1)
30m :305

諸口(1)
30m :308(N.R.)

狐塚(1)
30m :338

鬼塚(1)
30m :340

小仲(1)
30m :326

吉永(1)
30m :323

森(1)
30m :276

蓼沼(1)
30m :317

◾︎新人経験者の部
1位 鬼塚 聡 340点
2位 野村 翼 340点
3位 狐塚 佑姫 338点

◾︎新人未経験者の部
1位 田嶋 一仁(立教) 316点
2位 諸口 拓也 308点
3位 新村 寛生 305点




今回の試合は夏季強化練習が終了してから初めての試合となりました。結果としましては、男女共に勝利することができました。しかし、目標点数を達成することはできず、課題が残る試合となりました。


午後からは1年生戦を行いました。夏季強化練習期間に実力を伸ばした選手が多く、1年生戦でも勝利することができました。選手、応援共に楽しみながら良い雰囲気の中で試合をすることができました。

今週末からは六大学本戦が始まります。目標である総合優勝を果たすことができるよう今回の試合の反省を踏まえながら練習に励んで参ります。今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。




野村 翼

2015年度 早立定期戦のお知らせ

9月27日(日)に行われます、早立定期戦のお知らせです。

【会場】
早稲田大学所沢キャンパスレンジ

【日程】
9月27日(日)

10:00 選手集合
団体戦SH
13:15 昼休憩
14:00 選手集合
新人30mアベレージ戦
15:15 行射終了

夏季強化練習期間が終わり、初めての試合となります。55代が始まる際に掲げた目標点数を達成できるよう、頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

羽生 千春

2015年度 インカレフィールド出場者決定!

インカレフィールドへの出場者が決定したので、ご報告させていただきます。

【男子】(ボーダー149点)

寺澤(4)
172点(全国1位)
池田(2)
170点(全国2位)
田寺(4)
162点(全国10位)
東郷(4)
161点(全国11位)
島(2)
158点(全国24位)
戸田(4)
150点(全国50位)

【女子】(ボーダー132点)

狐塚(1)
162点(全国1位)
舩見(1)
156点(全国4位)
倉坪(2)
148点(全国10位)
福井(3)
142点(全国13位)
富田(2)
137点(全国24位)

以上、男子6名、女子5名、計11名が出場いたします。また、2015年度インカレフィールドは以下の日程・会場で行われます。

【会場】
広島県 佐伯国際アーチェリーランド
〒739-0222
広島県廿日市市津田500
TEL 0829-72-0437

【日程】
10月16日(金) 《公式練習、開会式》
12:00 受付、用具検査、公式練習開始
15:15 開会式

10月17日(土) 《予選ラウンド後半》
8:00 公式練習
8:30 選手集合、コース誘導
9:00 予選ラウンド前半
12:00 昼休憩
13:00 選手集合、コース誘導
13:30 予選ラウンド後半

予選通過 男子8名 女子8名

10月18日(日) 《イリミネーションラウンド、ファイナルラウンド》
8:00 公式練習
8:30 選手集合、コース誘導
9:00 イリミネーションラウンド
12:00 ファイナルラウンド
14:30 閉会式

応援よろしくお願いいたします。


羽生 千春

2015年度 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見

昨日、東伏見キャンパスにてスポーツフェスタが開催されました。スポーツフェスタは競技スポーツセンター主催の部員とキャンパス周辺の地域の方々との交流を目的とするイベントです。
アーチェリー部は、例年通りアーチェリー体験会を行いました。体験会は今年も大盛況でした。多くの方にアーチェリーの楽しさを伝えることができたと思います。


また、私たちの活動は周辺地域の方々のご理解、ご支援なくしてはなりたたず、多くの方々に応援していただいていることを再認識しました。その声援に応えることができるよう、今後も精進して参ります。ご声援のほどよろしくお願い致します。
最後になりますが、お越し頂いた監督、イベントを主催していただいた競技スポーツセンターの皆様ありがとうございました。


島 裕人

2015年度六大学二年生戦

昨日行われました六大学二年生戦の結果をご報告させていただきます。

六大学二年生戦
於:早稲田大学レンジ
天候:晴

六大学二年生戦
(各校50アベレージ+30アベレージ)

1位 明治大学 586.4
2位 早稲田大学 581.6
3位 慶應義塾大学 574.1
4位 法政大学 550
5位 東京大学 548
6位 立教大学 525.7

富田(2)
50m :280
30m :340
【Total:620】

渡邊(2)
50m :206
30m :294
【Total:500】

辻丸(2)
50m :250
30m :306
【Total:556】

佐野(2)
50m :263
30m :329(N.R.)
【Total:592】

加藤(2)
50m :278
30m :327
【Total:605】

棚澤(2)
50m :242
30m :309
【Total:551】

金子(2)
50m :276
30m :319
【Total:595】

島(2)
50m :290
30m :317
【Total:607】

矢野(2)
50m :250
30m :329 (N.R.)
【Total:579】

倉坪(2)
50m :291
30m :338
【Total:639】

柿沼(2)
50m :244
30m :307
【Total:551】

池田(2)
50m :325(G.R.)
30m :347
【Total:672(G.R.)】

奥野(2)
50m :218
30m :286
【Total:504】





昨日は、快晴の中、早稲田でのホーム試合となりました。2年生が定めていた目標点数を達成することはできましたが、残念ながら優勝を逃してしまい悔しい結果となりました。今回の反省を活かして二週間後の六大学本戦に向けて部員一同練習に励んで参ります。
今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします。


野村 翼

2015年度王座打ち上げ

昨日、だいぶ遅くなってしまいましたが王座の打ち上げを行いました。
悪天候の中でのバーベキューとなりましたが、なんとか実施することができました。

今年度こそ王座制覇を果たすために、今後も練習に励んで参ります。
まずは、2日後に迫った六大学二年生戦、1週間後の早立戦で夏季強化練習の成果を発揮し、必ず優勝します。
今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。
最後になりますが、お越し頂いたコーチの方々、またバーベキュー場使用に際して手伝って下さった大谷田公園管理事務所の方々、ありがとうございました。


島 裕人

2015年度明治学院大学練習試合

昨日、明治学院大学と練習試合を行いましたので結果をご報告させていただきます。
以下、試合結果です。

対:明治学院大学
於:明治学院大学レンジ 天候:晴

《男子》
早稲田3677●-○3720明治学院大学

仙譽(3)
50m :283(G.R.)
30m :328
【Total:611(G.R.)】

金子(2)
50m :244
30m :320
【Total:564】

吉永(1)
50m :272
30m :318
【Total:590】

森(1)
50m :217
30m :312
【Total:529】

鬼塚(1)
50m :308
30m :324
【Total:632】

小仲(1)
50m :280
30m :328
【Total:608】

野村(1)
50m :300
30m :341
【Total:641】

蓼沼(1)
50m :275
30m :320
【Total:595】

(オープン枠)
山下(3)
50m :260
30m :314
【Total:574】

衣斐(3)
50m :259
30m :310
【Total:569】

《女子》
早稲田2549○-●2448明治学院大学

葛原(3)
50m :267
30m :309
【Total:576】

舩見(1)
50m :307
30m :345
【Total:652】

棚澤(2)
50m :268
30m :319(G.R.)
【Total:587(G.R.)】

狐塚(1)
50m :306
30m :337
【Total:643】

倉坪(2)
50m :284
30m :340
【Total:624】

羽生(3)
50m :262
30m :321
【Total:583】

川部(1)
50m :266
30m :320(G.R.)
【Total:586】

富田(2)
50m :295
30m :335
【Total:630】

《二年生戦》
早稲田585.5○-●︎548.1明治学院大学
(アベレージ戦)

富田(2)
50m :300
30m :327
【Total:627】

渡邊(2)
50m :249
30m :307
【Total:556】

辻丸(2)
50m :256
30m :290
【Total:546】

佐野(2)
50m :258
30m :325(G.R.)
【Total:583】

加藤(2)
50m :255
30m :329
【Total:584】

棚沢(2)
50m :268
30m :309
【Total:577】

金子(2)
50m :291
30m :324
【Total:615】

島(2)
50m :267
30m :323
【Total:590】

矢野(2)
50m :273(G.R.)
30m :323
【Total:596(G.R.)】

倉坪(2)
50m :295
30m :344
【Total:639】

柿沼(2)
50m :264
30m :308
【Total:572(N.R.)】

池田(2)
50m :323(G.R.)
30m :339
【Total:662】

奥野(2)
50m :192
30m :272
【Total:464】

本試合が夏季強化練習中で最後の練習試合となりました。いままでの練習試合での反省点を改善し、これからの秋の定期戦シーズンに向けて良いスタートを切ることができました。


午後には、両校の2年生でショートハーフのアベレージを競いました。今週末に行われる六大学2年生戦を前に、選手、応援共に反省点を見つけることができました。当日はこの反省を活かし、必ず優勝します。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

川部栞里

2015年度全日本学生アーチェリー個人選手権大会

9月12日から13日にかけて、2015年度 全日本学生アーチェリー個人選手権大会が行われました。

以下、試合結果となります。

《12日予選ラウンド》
【男子】
(ボーダー:629点・上位32名まで)

山本 (4)
70m①:319
70m②:313
【Total:632】(26位)予選通過

田寺 (4)
70m①:311
70m②:308
【Total:619】(48位)予選敗退

寺澤 (4)
70m①:314
70m②:289
【Total:603】(75位)予選敗退

池田 (2)
70m① 296
70m② 315
【Total:611】(66位)予選敗退

鬼塚 (1)
70m① 313
70m② 300
【Total:613】(58位)予選敗退

【女子】
(ボーダー:613点・上位16位まで)

福井 (3)
70m①:297
70m②:284
【Total:581】(46位)予選敗退

狐塚 (1)
70m①:304
70m②:299
【Total:603】(26位)予選敗退

舩見 (1)
70m①:285
70m②:299
【Total:584】(44位)予選敗退


《13日決勝トーナメント》

山本(4)
1回戦
VS小笠原 奨悟(同志社大学・予選7位)
山本 2●-○6 小笠原
初戦敗退(ベスト32)


本年度は早稲田大学から、例年よりも多く、8名の選手がインカレターゲットに出場しました。そのなかでも、山本(4)が決勝ラウンド進出を果たしました。

以下、決勝ラウンドに進出した山本(4)のコメントです。

私としては今年が最後のインカレターゲットでなかなか上手く練習の時間が作れないなかの試合となりました。
相手はお馴染みの強豪の学生ばかりで予選を通過できるかという不安が少なからずありましたが、最後まで自分の射を射ち切り、ギリギリではありますが予選を通過することができました。
決勝トーナメント初戦は同志社大学1年の小笠原君でした。2対6で負けてしまいましたが、最後まで楽しく、また思いきり射つことができたので悔しいながらもよかったと思っています。
残された試合は少ないですが、私自身ができる限りのことをして良い結果を出したいと考えておりますので、これからもご声援の程よろしくお願いいたします。


今大会に出場した選手が持ち帰った試合結果と反省を元に、55代の掲げる目標である、更なる個人の競技力の強化を図って参ります。応援ありがとうございました。


川部栞里

学習院大学練習試合

昨日、学習院大学と練習試合が行われましたので結果をご報告させていただきます。

以下、結果となります。


《男子》
早稲田4741●-○4776学習院
(関西ルール適用のため8人の合計点)

橋本(3)
50m :232
30m :308
【total:540】

吉永 (1)
50m :273
30m :311
【total:584】

金子 (2)
50m :282
30m :326
【total:608】

島 (2)
50m :267
30m :308
【total:575】

鬼塚 (1)
50m :316
30m :338
【total:654】

小仲 (1)
50m :276
30m :318
【total:594】

蓼沼 (1)
50m :266
30m :308
【total:574】

衣斐 (3)
50m :292
30m :320
【total:612】


《女子》
早稲田2352○-●2343学習院
(関東ルール適用)

葛原 (3)
50m :231
30m :301
【total:532】

渡辺 (2)
50m :230
30m :291
【total:521】

倉坪 (2)
50m :295
30m :325
【total:620】

川部 (1)
50m :237
30m :306
【total:543】

羽生 (3)
50m :246
30m :324
【total:570】

富田 (2)
50m :280
30m :339
【total:619】




男子は学習院の勝利、女子は早稲田の勝利となりました。昨日は雨の中での行射となり、雨試合の対策の重要さや天候による射ち感の違いなど、選手それぞれが反省点を見つけることができました。

今回の反省をしっかりと活かして、これからの秋の定期戦では、男女ともに勝利を収めたいと思います。ご声援のほど宜しくお願いいたします。


川部栞里

射場工事延期のお知らせ


現在、所沢キャンパスで行われている70mの増設工事ですが、雨の影響で工期が遅れているため、終了予定が9月13日(日)まで延期となりました。

今までに引き続き、その間の所沢キャンパスの射場への立ち入りは禁止となりますので、ご注意くださいますよう、お願いいたします。

羽生 千春
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR