第54代主将、女子リーダー挨拶
平素よりお世話になっております。第54代主将を務めさせていただきました4年の田寺です。先日の王座決定戦では多くのご支援、ご声援をいただき誠にありがとうございました。結果としましては男女ともにベストエイト敗退と、目標としていた男女王座制覇には至りませんでした。ご期待に添えず大変申し訳ございません。一方で、ベストエイトという結果を獲得することが出来たのも部員のご両親を初め、OBOGの皆様方、そして多くの関係者の皆様のご支援があったからこそでございます。ありがとうございました。
昨年の敗北から、私達54代は個人の力とチームの力の双方を向上させるために様々な施策を行ってきました。時にはチーム内で激しくぶつかり合い、涙をながす場面も多く見られました。私達は一年間、「日本一になりたい」という強い思いを心の底から抱き辛い練習も乗り越えて、着実に実力を伸ばしてきました。しかし現実は甘くありません。他の学校も私達と同様強い思いを抱いて活動してきたに違いありません。
負けてしまった理由は単純にまだまだ実力が足りなかったのかもしれません。こういった事は次への課題としていきます。しかし絶対にチーム力や気持ちの面では負けてはいなかったと確信しています。当日つま恋にご来場いただいた方は、選手からだけではなく私達全員から「早稲田の魂」を感じ取っていただけたではないでしょうか。私から見ても間違いなく日本一になるということを誰もが疑っていませんでした。
私達54代は王座決定戦をもって活動終了となります。これまで多くの先輩方が作り上げてきてくださったこのチームを次の世代へ託します。沢山の後輩たちが王座の場を経験し「悔しい」という思いを感じました。この思いは「絶対に来年の王座で日本一になる」ということへの誓いだと感じています。
これまで54代を応援してくださった多くの皆様、心より御礼申し上げます。そしてこれから大きく成長していく55代をどうぞよろしくお願いいたします。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部第54代主将
田寺洋貴
男女王座制覇を目指して臨んだ王座決定戦でしたが、結果としてベスト8と目標を達成することはできませんでした。しかし、応援と選手が一体となり全員で戦えた試合でした。今まであったスコアノートなどのサプライズに加え、同期からのメッセージなどたくさんのサプライズがあり、そのひとつひとつが嬉しく試合中に涙が出ることもありました。また、試合中、何気なく後ろを見ると仲間が笑顔で声をかけてくれる。私は仲間に支えられ最後の王座で楽しんで射つことができました。この1年間、全員で勝つことを考えてきました。うまくいかないことも多く、何がこのチームに必要なのか、どうすれば自分たちの試合ができるのかがわからず悩むことがありましたが、王座という舞台で早稲田らしさを出すことができて嬉しく思っています。今年は昨年より応援歌も増え、また応援練習もたくさん重ねることによってより選手に届き、選手を笑顔にさせてくれる応援をしてくれました。本当に感謝しています。
王座制覇を目標に1年間活動していただけにベスト8という結果は非常に悔しいですが、現役最後の王座で仲間の応援を受けつつ早稲田の代表として戦えたことは本当に幸せでした。私がこの1年頑張れたのは同期と後輩のみんなの支えがあったからです。
今回の王座で引退となりました。監督、コーチの皆様には大変お世話になりました。アドバイスをいただいたり、射形をみていただいたりと感謝してもしきれません。また、OBOGの皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。試合で声をかけていただいたことで強気になることができ自分のパフォーマンスを発揮することができました。
今後は55代の活動が始まります。54代で出来なかった男女王座制覇を成し遂げてくれると信じています。今後はOGという立場で部活を支えていこうと思っています。55代の活動にもご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部第54代女子リーダー
吉峰さやか
2015年度 全日本学生アーチェリー王座決定戦2日目
6月22日に行われました全日本王学生アーチェリー王座決定戦決勝トーナメントの結果を報告させていただきます。
於:ヤマハリゾートつま恋
天候:雨
6/22決勝トーナメント
〈男子〉
2回戦
早稲田 ⚪︎6-0⚫︎関西
準々決勝
早稲田 ⚫︎0-6⚪︎近畿
最終結果
1位 慶應義塾大学
2位 同志社大学
3位 近畿大学
4位 長崎国際大学
5位 愛知産業大学
6位 日本体育大学
7位 明治大学
8位 早稲田大学

〈女子〉
2回戦
早稲田 ⚪︎6-0⚫︎広島国際学院
準々決勝
早稲田 ⚫︎4-5⚪︎同志社
最終結果
1位 近畿大学
2位 長崎国際大学
3位 同志社大学
4位 愛知産業大学
5位 日本体育大学
6位 早稲田大学
7位 関西大学
8位 甲南大学

昨年に続き、男女揃っての王座出場となり、男女王座制覇を目指して戦いました。この1年間、昨年の悔しさを胸に努力し、様々な困難にぶつかり、乗り越えてきました。練習試合、リーグ戦を通してチーム力を高め、今回の王座はまさに「チーム一体」となって戦うことができました。しかし結果としましては、男女共にベスト8に終わりました。一方で慶応義塾大学さんの王座制覇を目の当たりにして、喜ばしいことと同時に非常に悔しく思いました。来年こそは早稲田があの場に立ちたいと、強く思います。来年の王座に向け、まだまだ足りない個々の実力を上げるため、さらなる努力をしてまいります。今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。


また、この王座をもちまして第54代である4年生は引退となります。先輩方には部活内ではもちろんのこと、部活外におきましても大変お世話になりました。先輩方の想いが54代のチームの特徴でもある「一体感」を生み出したのだと思います。これから第55代のチームが始まりますが、54代、OB・OGの皆様の想いを背負い、来年こそは王座制覇を果たせるよう、1年間今まで以上に邁進してまいります。
最後に、雨の中、遠方より応援にお越しくださった皆様、ご支援くださったOB、OGの皆様、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

葛原鈴佳
於:ヤマハリゾートつま恋
天候:雨
6/22決勝トーナメント
〈男子〉
2回戦
早稲田 ⚪︎6-0⚫︎関西
準々決勝
早稲田 ⚫︎0-6⚪︎近畿
最終結果
1位 慶應義塾大学
2位 同志社大学
3位 近畿大学
4位 長崎国際大学
5位 愛知産業大学
6位 日本体育大学
7位 明治大学
8位 早稲田大学

〈女子〉
2回戦
早稲田 ⚪︎6-0⚫︎広島国際学院
準々決勝
早稲田 ⚫︎4-5⚪︎同志社
最終結果
1位 近畿大学
2位 長崎国際大学
3位 同志社大学
4位 愛知産業大学
5位 日本体育大学
6位 早稲田大学
7位 関西大学
8位 甲南大学

昨年に続き、男女揃っての王座出場となり、男女王座制覇を目指して戦いました。この1年間、昨年の悔しさを胸に努力し、様々な困難にぶつかり、乗り越えてきました。練習試合、リーグ戦を通してチーム力を高め、今回の王座はまさに「チーム一体」となって戦うことができました。しかし結果としましては、男女共にベスト8に終わりました。一方で慶応義塾大学さんの王座制覇を目の当たりにして、喜ばしいことと同時に非常に悔しく思いました。来年こそは早稲田があの場に立ちたいと、強く思います。来年の王座に向け、まだまだ足りない個々の実力を上げるため、さらなる努力をしてまいります。今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。


また、この王座をもちまして第54代である4年生は引退となります。先輩方には部活内ではもちろんのこと、部活外におきましても大変お世話になりました。先輩方の想いが54代のチームの特徴でもある「一体感」を生み出したのだと思います。これから第55代のチームが始まりますが、54代、OB・OGの皆様の想いを背負い、来年こそは王座制覇を果たせるよう、1年間今まで以上に邁進してまいります。
最後に、雨の中、遠方より応援にお越しくださった皆様、ご支援くださったOB、OGの皆様、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

葛原鈴佳
2015年度 全日本学生アーチェリー王座決定戦 1日目
本日、全日本学生アーチェリー王座決定戦のランキングラウンドが行われましたので結果を御報告させて頂きます。
於:ヤマハリゾートつま恋
天候:曇り
【男子】
1894点(8位)
田寺(4)
70m①:286
70m②:312
【Total:598】(46位)
寺澤(4)
70m①:298
70m②:315
【Total:613】(34位)
山本(4)
70m①:313
70m②:321
【Total:634】(20位)
池田(2)
70m①:323
70m②:324
【Total:647】(N.R.)(13位)
【女子】
1848(4位)
吉峰(4)
70m①:284
70m②:294
【Total:582】(30位)
福井(3)
70m①:296
70m②:313
【Total:609】(20位)
富田(2)
70m①:302
70m②:302
【Total:604】(21位)
舩見(1)
70m①:310
70m②:325
【Total:635】(9位)


部としての1年間目標に掲げた、王座の舞台の1日目が終了いたしました。
結果は男子が団体8位、女子が団体4位となりました。
明日は決勝ラウンドとなります。
1年間目標に掲げた男女王座制覇を果たすため、選手、応援が一体となった早稲田らしい試合をしていきたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
仙譽晋一郎
於:ヤマハリゾートつま恋
天候:曇り
【男子】
1894点(8位)
田寺(4)
70m①:286
70m②:312
【Total:598】(46位)
寺澤(4)
70m①:298
70m②:315
【Total:613】(34位)
山本(4)
70m①:313
70m②:321
【Total:634】(20位)
池田(2)
70m①:323
70m②:324
【Total:647】(N.R.)(13位)
【女子】
1848(4位)
吉峰(4)
70m①:284
70m②:294
【Total:582】(30位)
福井(3)
70m①:296
70m②:313
【Total:609】(20位)
富田(2)
70m①:302
70m②:302
【Total:604】(21位)
舩見(1)
70m①:310
70m②:325
【Total:635】(9位)


部としての1年間目標に掲げた、王座の舞台の1日目が終了いたしました。
結果は男子が団体8位、女子が団体4位となりました。
明日は決勝ラウンドとなります。
1年間目標に掲げた男女王座制覇を果たすため、選手、応援が一体となった早稲田らしい試合をしていきたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いいたします。
仙譽晋一郎
応援歌歌詞part3
応援歌特集part3です!
今回取り上げるのは、2015年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌です。
○阪神チャンス襲来
Let's Go(×3) ●●(名前)
チャンスだ 射っちぬけ ど真ん中(×2)
オーオー! オーオー! かっ飛ばせ ●●(名前)! (×2)
手拍子(タンタタンタタン) 真ん中放て
手拍子(タンタタンタタン) かっ飛ばせ●●! 手拍子 ●●(名前)!
○小さな恋のうた(モンゴル800)
ほら、あなたが射って
てっぺん取るぜ みんなの力で
さあ、今だはなて
ズバッと最高の 射をしていこう
○それが大事(大事MANブラザーズバンド)
強気でうて! 自信持ってこう!
君ならできるよ ぼくらいるから!
力合わせれば10点! GET IT NOW!
勝利を掴め!
○どんな時も(槇原敬之)
どんな時も どんな時も 君は君らしく射てばいい
いつも君のそばに 見える笑顔信じていこう
どんな時も どんな時も 迷い探し続けた日々を
勇気に変えよう 僕がついてるから
○weeeek(GReeeeN)
射っちゃってほら ナイッショヨッシャ
さあリズムをつくって射つぞ、10点
この一射を大事にいきましょう
もういっちょ!
射っちゃってほら ナイッショヨッシャ
さあリズムをつくって射つぞ、10点
僕らチーム信じて射ってこう
さぁ、行くぞ
○100%勇気
そうさ100%あたる もう射ちきるしかないさ
みんなで力合わせて 勝利を掴もう
そうさ100%いける もうやりきるしかないさ
僕たちが持てる輝き 全面に出していこうぜ
○愛は勝つ(KAN)
絶対にいけるよ 君の力が
皆に届く 勝利は絶対さ
どんな時だって 皆がいるよ
信じることさ 必ず最後におれら勝つ
○サクラサケ(嵐)
思いきり 強気で自信持って
ど真ん中 10点射ち抜け
ひとりじゃない 後ろには皆がいるさ
掴もう勝利
○アポロ(ポルノグラフィティ)
僕らが放てば10点 真っ直ぐに飛んで行く
自分を信じ 熱い気持ちでもらっていこう
僕らが目指すは頂点 皆でさあ掴み取ろう
あふれる闘志ひとつに 勝っていこう
○俺達の魂 (名古屋グランパス)
見せろよ今こそ 俺達の魂
共に戦い抜こう アレーオレオー10点
オオーオオオーオオオー
オオーオオオーオオオオー
オオーオオオーオオオー
オオーオオオーオオオオー
(×2)
○コンバットマーチ
おっおおー おおおおおー
おっおおー おおおおおー
おーおっおおおおおー おっおおおおおー
そーれそーれそーれそれそれ 強気で攻めろ!
ここまで、3回に分けて応援歌をご紹介しました。
応援も去年よりパワーアップしたもの、より選手に届く応援を目指して、何度もミーティングを開いて改善を図ってきました。
応援にいらしてくださる皆さまも、ぜひ、一緒に歌って盛り上げてください!
よろしくお願いいたします。
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
今回取り上げるのは、2015年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌です。
○阪神チャンス襲来
Let's Go(×3) ●●(名前)
チャンスだ 射っちぬけ ど真ん中(×2)
オーオー! オーオー! かっ飛ばせ ●●(名前)! (×2)
手拍子(タンタタンタタン) 真ん中放て
手拍子(タンタタンタタン) かっ飛ばせ●●! 手拍子 ●●(名前)!
○小さな恋のうた(モンゴル800)
ほら、あなたが射って
てっぺん取るぜ みんなの力で
さあ、今だはなて
ズバッと最高の 射をしていこう
○それが大事(大事MANブラザーズバンド)
強気でうて! 自信持ってこう!
君ならできるよ ぼくらいるから!
力合わせれば10点! GET IT NOW!
勝利を掴め!
○どんな時も(槇原敬之)
どんな時も どんな時も 君は君らしく射てばいい
いつも君のそばに 見える笑顔信じていこう
どんな時も どんな時も 迷い探し続けた日々を
勇気に変えよう 僕がついてるから
○weeeek(GReeeeN)
射っちゃってほら ナイッショヨッシャ
さあリズムをつくって射つぞ、10点
この一射を大事にいきましょう
もういっちょ!
射っちゃってほら ナイッショヨッシャ
さあリズムをつくって射つぞ、10点
僕らチーム信じて射ってこう
さぁ、行くぞ
○100%勇気
そうさ100%あたる もう射ちきるしかないさ
みんなで力合わせて 勝利を掴もう
そうさ100%いける もうやりきるしかないさ
僕たちが持てる輝き 全面に出していこうぜ
○愛は勝つ(KAN)
絶対にいけるよ 君の力が
皆に届く 勝利は絶対さ
どんな時だって 皆がいるよ
信じることさ 必ず最後におれら勝つ
○サクラサケ(嵐)
思いきり 強気で自信持って
ど真ん中 10点射ち抜け
ひとりじゃない 後ろには皆がいるさ
掴もう勝利
○アポロ(ポルノグラフィティ)
僕らが放てば10点 真っ直ぐに飛んで行く
自分を信じ 熱い気持ちでもらっていこう
僕らが目指すは頂点 皆でさあ掴み取ろう
あふれる闘志ひとつに 勝っていこう
○俺達の魂 (名古屋グランパス)
見せろよ今こそ 俺達の魂
共に戦い抜こう アレーオレオー10点
オオーオオオーオオオー
オオーオオオーオオオオー
オオーオオオーオオオー
オオーオオオーオオオオー
(×2)
○コンバットマーチ
おっおおー おおおおおー
おっおおー おおおおおー
おーおっおおおおおー おっおおおおおー
そーれそーれそーれそれそれ 強気で攻めろ!
ここまで、3回に分けて応援歌をご紹介しました。
応援も去年よりパワーアップしたもの、より選手に届く応援を目指して、何度もミーティングを開いて改善を図ってきました。
応援にいらしてくださる皆さまも、ぜひ、一緒に歌って盛り上げてください!
よろしくお願いいたします。
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
応援歌歌詞part2
今回も前回に引き続き、応援歌の紹介をしたいと思います!
今回紹介するのは、2014年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌です。
○ウィーアー
ありったけの10を 射ち抜いて
リズムを作り せめるぞ
最高の射で チャンスを活かせ
射つぞエックス みんなで 勝利だ
○どこまでも
絶対に 絶対に 中るよ10点
信じて射ち抜こう 夢はおわらない
○さくらんぼ
おもいきり 射ちぬく10点を
実力あるみんなで 勝利を勝ち取るぞ
○ガラナ
肝心な時はいつだって 皆がそばについてんだ
だからこそ思いきり 射ち抜け10点を
最高の仲間がいつも近くで
君のことを支えてる
最後まで強い気持ちで
射ちぬけ真ん中 射ちぬけエックス
○どかんと一発
ズバッと一発 (名前)
射ってみよう! みんなの力で
イケイケ 押せ押せ
(繰り返し)
○HOTLIMIT
てっぺんとるぜ みんなの力で
ズバッと射ち抜け10点を
笑顔でよっしゃをもらって行こう
絶対勝てるぞ Yes we can! Hey!
○スパークリングマーチ
がんばれ がんばれ がんばれワセダ
(せーの) W A S E D A ×2
ゴーゴーワセダ ワセダ レッツゴー ×2
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
今回紹介するのは、2014年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌です。
○ウィーアー
ありったけの10を 射ち抜いて
リズムを作り せめるぞ
最高の射で チャンスを活かせ
射つぞエックス みんなで 勝利だ
○どこまでも
絶対に 絶対に 中るよ10点
信じて射ち抜こう 夢はおわらない
○さくらんぼ
おもいきり 射ちぬく10点を
実力あるみんなで 勝利を勝ち取るぞ
○ガラナ
肝心な時はいつだって 皆がそばについてんだ
だからこそ思いきり 射ち抜け10点を
最高の仲間がいつも近くで
君のことを支えてる
最後まで強い気持ちで
射ちぬけ真ん中 射ちぬけエックス
○どかんと一発
ズバッと一発 (名前)
射ってみよう! みんなの力で
イケイケ 押せ押せ
(繰り返し)
○HOTLIMIT
てっぺんとるぜ みんなの力で
ズバッと射ち抜け10点を
笑顔でよっしゃをもらって行こう
絶対勝てるぞ Yes we can! Hey!
○スパークリングマーチ
がんばれ がんばれ がんばれワセダ
(せーの) W A S E D A ×2
ゴーゴーワセダ ワセダ レッツゴー ×2
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
応援歌歌詞part1
今回から3回に渡って、王座のときに歌う応援歌の歌詞を載せさせていただきます。
今年は、お馴染みの「紺碧の空」や「都の西北」に加え、様々な応援歌を歌う予定です。
当日つま恋まで応援にきてくださるOB,OGの方々は是非ご一緒に歌っていただければと思います!
○早稲田大学 校歌
一.
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
二.
東西古今の 文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
三.
あれ見よかしこの 常磐の森は
心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の 名をばたたえん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
○紺碧の空
一.
紺碧の空仰ぐ日輪
光輝あまねき伝統の下
すぐりし精鋭闘志はもえて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
二.
青春の時 望む栄光
威力敵無き精華の誇り
見よこの陣頭歓喜あふれて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
○早稲田キラリ
(2013年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌)
今だ攻めろ もっとズバッと
最高の射をしていこう
ここではなて もっとずばっと
まっすぐ的にむかって
燃えろ燃えろ ホットハート
勝負はまだこれから
勝つぞ早稲田 勝利を掴め
笑顔でよっしゃもらっていこう
フレーフレー頑張れ!!さあ行こう♪
フレーフレー頑張れ!!最高♪
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
今年は、お馴染みの「紺碧の空」や「都の西北」に加え、様々な応援歌を歌う予定です。
当日つま恋まで応援にきてくださるOB,OGの方々は是非ご一緒に歌っていただければと思います!
○早稲田大学 校歌
一.
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
二.
東西古今の 文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
三.
あれ見よかしこの 常磐の森は
心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど
仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに
われらが母校の 名をばたたえん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
○紺碧の空
一.
紺碧の空仰ぐ日輪
光輝あまねき伝統の下
すぐりし精鋭闘志はもえて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
二.
青春の時 望む栄光
威力敵無き精華の誇り
見よこの陣頭歓喜あふれて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
○早稲田キラリ
(2013年度早稲田大学アーチェリー部作の替え歌)
今だ攻めろ もっとズバッと
最高の射をしていこう
ここではなて もっとずばっと
まっすぐ的にむかって
燃えろ燃えろ ホットハート
勝負はまだこれから
勝つぞ早稲田 勝利を掴め
笑顔でよっしゃもらっていこう
フレーフレー頑張れ!!さあ行こう♪
フレーフレー頑張れ!!最高♪
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
王座の寄付金は当日まで受け付けておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
監督からのコメント
監督よりコメントをもらいましたので記載させていただきます。
![[編集]守屋監督 ブログ用写真](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/201506180938466a0.jpg)
早稲田大学アーチェリー部監督 守屋麻樹
いつも応援ありがとうございます。
男子は2年連続、女子は7年連続で王座決定戦に出場します。
田寺主将、吉峰女子リーダー率いる第54代の幹部たちは、この1年間、チーム力向上のために様々なことにチャレンジをしてきました。
しかしながら、その道のりは決して楽なものではありませんでした。
この10年ほどで早稲田のチームは大きな変化を遂げてきましたが、彼らが直面したのは、さらなる成長のための新しいステージであり、そこに上がるための試練の数々でした。
この1年間、真剣にチームのことや下級生のことを考え、正直に自分たちのあり方を見直し、涙ながらに自分の想いをぶつけてくれた4年生たちと接していて、
「なぜ、天は彼らにこんなにも試練を与えるのだろう?」
と思うことが何度となくありました。
3年生以下の下級生には見えていなかったこともたくさんあったと思います。
そんな彼らが作り上げたチームの特徴は、
「誰が出ても勝つ!」
王座の出場メンバー選考にあたっては、限られた4名の枠を巡って熾烈な競争が繰り広げられ、最後の最後まで予断を許さない展開となりました。
今年のチームは、選考から漏れて涙をのんだメンバーやリーグ戦の時から選手のために献身的に精一杯応援してくれたメンバーの想いを選手たちがしっかりと受け止め、文字通り「チーム一丸となって」戦う準備ができています。
王座まであと1週間を切りました。
OB・OGの皆様をはじめ、早稲田大学アーチェリー部を応援してくださるすべての皆様のために、そして、早稲田大学アーチェリー部創設者である故細井英彦氏(2014年11
月22日ご逝去)、チームが低迷している時も私たちのことを温かく見守り、勇気づけて下さった故吉川進氏(昭和47年卒・2015年4月28日ご逝去)の想いに応えるために、私たちは、王座制覇に向けて持てる力を全て出し切って戦ってきます。
引き続き、応援のほど、よろしくお願い申し上げます。
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
![[編集]守屋監督 ブログ用写真](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/201506180938466a0.jpg)
早稲田大学アーチェリー部監督 守屋麻樹
いつも応援ありがとうございます。
男子は2年連続、女子は7年連続で王座決定戦に出場します。
田寺主将、吉峰女子リーダー率いる第54代の幹部たちは、この1年間、チーム力向上のために様々なことにチャレンジをしてきました。
しかしながら、その道のりは決して楽なものではありませんでした。
この10年ほどで早稲田のチームは大きな変化を遂げてきましたが、彼らが直面したのは、さらなる成長のための新しいステージであり、そこに上がるための試練の数々でした。
この1年間、真剣にチームのことや下級生のことを考え、正直に自分たちのあり方を見直し、涙ながらに自分の想いをぶつけてくれた4年生たちと接していて、
「なぜ、天は彼らにこんなにも試練を与えるのだろう?」
と思うことが何度となくありました。
3年生以下の下級生には見えていなかったこともたくさんあったと思います。
そんな彼らが作り上げたチームの特徴は、
「誰が出ても勝つ!」
王座の出場メンバー選考にあたっては、限られた4名の枠を巡って熾烈な競争が繰り広げられ、最後の最後まで予断を許さない展開となりました。
今年のチームは、選考から漏れて涙をのんだメンバーやリーグ戦の時から選手のために献身的に精一杯応援してくれたメンバーの想いを選手たちがしっかりと受け止め、文字通り「チーム一丸となって」戦う準備ができています。
王座まであと1週間を切りました。
OB・OGの皆様をはじめ、早稲田大学アーチェリー部を応援してくださるすべての皆様のために、そして、早稲田大学アーチェリー部創設者である故細井英彦氏(2014年11
月22日ご逝去)、チームが低迷している時も私たちのことを温かく見守り、勇気づけて下さった故吉川進氏(昭和47年卒・2015年4月28日ご逝去)の想いに応えるために、私たちは、王座制覇に向けて持てる力を全て出し切って戦ってきます。
引き続き、応援のほど、よろしくお願い申し上げます。
渡辺香蓮
さて、引き続きのお願いになりますが、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
部員紹介2015 part3
今回で新入部員の紹介は最後になります。
諸口拓也(1)
Q1.出身高校は?
A.埼玉県立川越高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.MKX10(黒、MK)です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.中学、高校とソフトテニスです。
Q4.アーチェリー歴は?
A.1ヶ月です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.やってみたかったのと部の雰囲気が良かったことです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.浪漫です。
Q7.大学生活はどうですか?
A.程よく忙しいです。
Q8.好きな漫画ベスト3を教えてください。
A.一位スラムダンク
二位ダイヤのA
三位ONE PIECE
Q9.休日はどう過ごしていますか?
A.録画したテレビを見まくります。
Q10.マイブームは何ですか?
A.パズドラです。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.自分のペースで頑張ります!
森雄陽 (1)
Q1.出身高校は?
A.早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.フォーミュラ RX (ホイット ブラックアウト)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.ソフトテニスです。
Q4.アーチェリー歴は?
A.3年です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.誰もやってなそうなことをやりたかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.大学生活の中心です。
Q7嬉しかったことはなんですか?
A.ベンチプレスをやるときに、棒だけを上げなくて済むようになったことです。
Q8.悲しかったことはなんですか?
A.オンデマンド講義のテストが0点だったことです。
Q9.趣味は、なんですか?
A.音楽を聞くことです。
Q10.好きなサッカーチーム、選手 はなんですか?
A.アトレティコ・マドリード 、グリーズマンです。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.チームのためにも、自分のためにも上手くなります。
吉永 剛(1)
Q1.出身高校は?
A.神奈川県私立浅野高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ネクサス(白・HOYT)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.サッカーをやっていました。
Q4.アーチェリー歴は?
A.四年と八ヶ月です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.中学の時の部活紹介で出てきた弓がとてもかっこよかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.試行錯誤が楽しいスポーツです。
Q7.大学生活はどうですか?
A.自由度が増えた分、自分で考えて行動する場面が増えました。
Q8.高校のときに比べて大学の試合はどんな印象ですか?
A.解放感があります。とても静かだったのが、お祭りみたいに盛り上がりますね。
Q9.暇な時間は何をして過ごしますか?
A.ネット小説を読んでいます。そろそろ飽きてきました。
Q10.この部の好きなところは?
A.先輩の優しく分かりやすい指導です。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.文武両道を目指します。
川部栞里(1)
Q1.出身高校は?
A.千葉県立船橋高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WINEX(WIN&WIN)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.強いて言うならば水泳です。
Q4.アーチェリー歴は?
A.今年で4年目になります。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.高1のとき部活見学を一緒にしていて、インハイ出場に惹かれた友達の道連れになったのがきっかけです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.青春!!
Q7.好きな本は何ですか?
A.ファンタジーや児童文学が好きです。
Q8.演奏できる楽器は何ですか?
A.ピアノとホルンです。ホルンは7年間ずっと共に過ごしてきた相棒です。
Q9.千葉県の自慢は何ですか?
A.縄文ファンとしては世界で一番貝塚の密集度が高いことが自慢です!
Q10.得意料理は何ですか?
A.ガトーショコラです。あとブロッコリーと鶏挽肉をいっぱいいれたシチューを最近つくりました。
Q11.趣味は何ですか?
A.音楽を聞くことと、お絵描きをすることです。
Q12.最後に意気込みをお願いします。
A.日々努力して、成長していきたいと思います!
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
ご声援のほどよろしくお願いします。
野村 翼
諸口拓也(1)
![s_IMG_0595[1]](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/201506152005174f4.jpg)
Q1.出身高校は?
A.埼玉県立川越高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.MKX10(黒、MK)です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.中学、高校とソフトテニスです。
Q4.アーチェリー歴は?
A.1ヶ月です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.やってみたかったのと部の雰囲気が良かったことです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.浪漫です。
Q7.大学生活はどうですか?
A.程よく忙しいです。
Q8.好きな漫画ベスト3を教えてください。
A.一位スラムダンク
二位ダイヤのA
三位ONE PIECE
Q9.休日はどう過ごしていますか?
A.録画したテレビを見まくります。
Q10.マイブームは何ですか?
A.パズドラです。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.自分のペースで頑張ります!
森雄陽 (1)
![s_IMG_0586[3]](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/20150615203501fbe.jpg)
Q1.出身高校は?
A.早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.フォーミュラ RX (ホイット ブラックアウト)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.ソフトテニスです。
Q4.アーチェリー歴は?
A.3年です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.誰もやってなそうなことをやりたかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.大学生活の中心です。
Q7嬉しかったことはなんですか?
A.ベンチプレスをやるときに、棒だけを上げなくて済むようになったことです。
Q8.悲しかったことはなんですか?
A.オンデマンド講義のテストが0点だったことです。
Q9.趣味は、なんですか?
A.音楽を聞くことです。
Q10.好きなサッカーチーム、選手 はなんですか?
A.アトレティコ・マドリード 、グリーズマンです。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.チームのためにも、自分のためにも上手くなります。
吉永 剛(1)
![s_IMG_0599[2]](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/20150615200524d08.jpg)
Q1.出身高校は?
A.神奈川県私立浅野高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ネクサス(白・HOYT)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.サッカーをやっていました。
Q4.アーチェリー歴は?
A.四年と八ヶ月です。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.中学の時の部活紹介で出てきた弓がとてもかっこよかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.試行錯誤が楽しいスポーツです。
Q7.大学生活はどうですか?
A.自由度が増えた分、自分で考えて行動する場面が増えました。
Q8.高校のときに比べて大学の試合はどんな印象ですか?
A.解放感があります。とても静かだったのが、お祭りみたいに盛り上がりますね。
Q9.暇な時間は何をして過ごしますか?
A.ネット小説を読んでいます。そろそろ飽きてきました。
Q10.この部の好きなところは?
A.先輩の優しく分かりやすい指導です。
Q11.最後に意気込みをお願いします。
A.文武両道を目指します。
川部栞里(1)
![s_IMG_0613[1]](https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/w/a/s/wasedarchery/201506152005311ee.jpg)
Q1.出身高校は?
A.千葉県立船橋高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.WINEX(WIN&WIN)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.強いて言うならば水泳です。
Q4.アーチェリー歴は?
A.今年で4年目になります。
Q5.アーチェリーをなぜ始めたか?
A.高1のとき部活見学を一緒にしていて、インハイ出場に惹かれた友達の道連れになったのがきっかけです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.青春!!
Q7.好きな本は何ですか?
A.ファンタジーや児童文学が好きです。
Q8.演奏できる楽器は何ですか?
A.ピアノとホルンです。ホルンは7年間ずっと共に過ごしてきた相棒です。
Q9.千葉県の自慢は何ですか?
A.縄文ファンとしては世界で一番貝塚の密集度が高いことが自慢です!
Q10.得意料理は何ですか?
A.ガトーショコラです。あとブロッコリーと鶏挽肉をいっぱいいれたシチューを最近つくりました。
Q11.趣味は何ですか?
A.音楽を聞くことと、お絵描きをすることです。
Q12.最後に意気込みをお願いします。
A.日々努力して、成長していきたいと思います!
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
ご声援のほどよろしくお願いします。
野村 翼
6月14日 早慶明王座練習試合
本日、慶應義塾大学レンジにて慶應義塾大学と明治大学と王座形式の練習試合を行いました。70m1ラウンドの点取りを行った後に、団体戦、シュートオフの練習を行いましたので結果を御報告させて頂きます。
対:慶應義塾大学、明治大学
於:慶應義塾大学レンジ
天候:曇り
【男子】
〈70mハーフ〉
寺澤(4) 318点
山本(4) 311点
池田(2) 315点
Total:944点
(上位3名の合計)
1位 早稲田 944点
2位 明治 936点
3位 慶應義塾 924点
〈団体戦〉
1回戦(vs慶應) 5-4 勝ち
2回戦(vs明治) 6-0 勝ち
3回戦(vs慶應) 6-0 勝ち
4回戦 (vs明治) 6-0 勝ち
1位 早稲田 4勝0敗
2位 慶應 1勝3敗
2位 明治 1勝3敗
〈シュートオフ〉
早稲田 1勝1敗
慶應 1勝1敗
明治 1勝1敗
【女子】
〈70mハーフ〉
吉峰 (4) 264点
福井 (3) 294点
富田 (2) 277点
舩見 (1) 306点
Total:877
(上位3名の合計)
1位 早稲田 877点
2位 明治 819点
3位 慶應義塾 814点
〈団体戦〉
1回戦(vs明治) 6-2 勝ち
2回戦(vs慶應) 6-0 勝ち
3回戦(vs明治) 5-4 勝ち
4回戦(vs慶應) 5-1 勝ち
1位 早稲田 4勝0敗
2位 明治 2勝2敗
3位 慶應義塾 0勝4敗


本日の試合では選手、応援ともに良いパフォーマンスを発揮することができました。
王座まで残り1週間となりましたが、王座制覇を果たせるようにチーム全員で全力を尽くして参ります。ご声援の程よろしくお願いします。
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
野村翼
対:慶應義塾大学、明治大学
於:慶應義塾大学レンジ
天候:曇り
【男子】
〈70mハーフ〉
寺澤(4) 318点
山本(4) 311点
池田(2) 315点
Total:944点
(上位3名の合計)
1位 早稲田 944点
2位 明治 936点
3位 慶應義塾 924点
〈団体戦〉
1回戦(vs慶應) 5-4 勝ち
2回戦(vs明治) 6-0 勝ち
3回戦(vs慶應) 6-0 勝ち
4回戦 (vs明治) 6-0 勝ち
1位 早稲田 4勝0敗
2位 慶應 1勝3敗
2位 明治 1勝3敗
〈シュートオフ〉
早稲田 1勝1敗
慶應 1勝1敗
明治 1勝1敗
【女子】
〈70mハーフ〉
吉峰 (4) 264点
福井 (3) 294点
富田 (2) 277点
舩見 (1) 306点
Total:877
(上位3名の合計)
1位 早稲田 877点
2位 明治 819点
3位 慶應義塾 814点
〈団体戦〉
1回戦(vs明治) 6-2 勝ち
2回戦(vs慶應) 6-0 勝ち
3回戦(vs明治) 5-4 勝ち
4回戦(vs慶應) 5-1 勝ち
1位 早稲田 4勝0敗
2位 明治 2勝2敗
3位 慶應義塾 0勝4敗


本日の試合では選手、応援ともに良いパフォーマンスを発揮することができました。
王座まで残り1週間となりましたが、王座制覇を果たせるようにチーム全員で全力を尽くして参ります。ご声援の程よろしくお願いします。
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
野村翼
王座練習風景
今回は、王座の練習の様子を特集します!
6月に入り、王座に向けて、団体戦や応援の練習が本格的に始まりました。休日は他校との練習試合をしたり、平日も選手や応援が集まってチームを意識した練習を行っています。



選手はハイタッチやガッツポーズをして、選手同士でも、応援とも、喜びを共有します。


選手が最高のパフォーマンスができるよう、応援も後ろで声援を送り、矢取りの際には応援歌を歌って盛り上げます。応援歌の種類も増え、これまで以上に力強い日本一の応援を届けられるよう、応援にも力を入れています。

王座決定戦は、54代の先輩方と挑む最後の試合となります。このチームの最大の目標である王座制覇を成し遂げるため、選手も応援も最善をつくしてまいります。
皆さまのご期待にお応えできるよう、チーム一丸となって全力で勝利を掴みにいきます。
変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。
渡辺香蓮
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
6月に入り、王座に向けて、団体戦や応援の練習が本格的に始まりました。休日は他校との練習試合をしたり、平日も選手や応援が集まってチームを意識した練習を行っています。



選手はハイタッチやガッツポーズをして、選手同士でも、応援とも、喜びを共有します。


選手が最高のパフォーマンスができるよう、応援も後ろで声援を送り、矢取りの際には応援歌を歌って盛り上げます。応援歌の種類も増え、これまで以上に力強い日本一の応援を届けられるよう、応援にも力を入れています。

王座決定戦は、54代の先輩方と挑む最後の試合となります。このチームの最大の目標である王座制覇を成し遂げるため、選手も応援も最善をつくしてまいります。
皆さまのご期待にお応えできるよう、チーム一丸となって全力で勝利を掴みにいきます。
変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。
渡辺香蓮
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
部員紹介2015 part2
今回も新人部員の紹介をします。
新村 寛生(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.静岡県立沼津東高等学校出身
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.プロディジーRXでホイットのグレー
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.野球
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.かっこいいから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.ロマン
Q7.高校時代の1番の思い出は何ですか
A.学校祭の出し物でクラス一丸となりピタゴラ装置を作り上げたこと
Q8.野球部のときのポジションと打順を教えてください
A.ポジションはピッチャー、打順は6または7番
Q9.打者として得意なコースはどこですか
A.インコース高め
Q10.高校時代は坊主でしたか
A.坊主でした
Q11.これから髪の毛は伸ばしますか
髪の毛に拘りは無いのですが、伸ばしてみたい
Q12.人生で1番大切にしていることはなんですか
諦めないこと、挫けないこと
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A.全力を尽くす
蓼沼 佳斗(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.hpx(オレンジ・Hoyt)
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.ハンドルの感触がよかったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.心の友
Q7.高校時代の一番の思い出は?
A.文化祭で血糊を塗って、血まみれの演技をしたこと
Q8.大学で友達はできた?
A.雑談ができる友達はできませんでした。
Q9.一番好きな講義は何?
A.辛すぎる実験です。
Q10.ストレス発散方法は何?
A.部室でお話することとお風呂で叫ぶことです。
Q11.最近一番嬉しかったことは何?
A.高校の時より射形が少しずつよくなっていること。
Q12.最近一番悲しかったことは?
A.実験中にパニックになり、円周率を忘れてしまったこと。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A.魂をこめて頑張ります。
狐塚佑姫(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.聖マリア女学院高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.赤・CXT➡ピンク・MKアルファ
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.アーチェリーのみ
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.7年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.中学の部活でしっかり動いてるのがアーチェリー部だけだったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.生活の中心
Q7.岐阜県の魅力を語ってください。
A.何もないからとても良い。
Q8.最近一番嬉しかったことはなんですか?
A.弓を買ってもらえたこと
Q9.好きな四字熟語を教えてください。
A9.一生懸命
Q10.寮生活はどうですか?
A.寂しいですが、一人の時間も好きです。
Q11.最後に意気込みをお願いします!
A.在学中に日本一をとります!
野村 翼(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.愛知県立岡崎北高等学校
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.cxt 青 win&win
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.バレーボール 水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.7年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.兄がアーチェリーをしていたので自分もしようと思いました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.大学生活
Q7.愛知県の魅力を語ってください。
A.日本のど真ん中にあるところ
Q8.大学生活はどうですか?
A.自由な感じで楽しいです。
Q9.マイブームはなんですか?
A.スーパーで美味しい弁当を探すことです。
Q10.チャームポイントを教えてください。
A.笑顔です。
Q11.最後に意気込みをお願いします!
A.日本一とります。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参ります。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
川部栞里
新村 寛生(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.静岡県立沼津東高等学校出身
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.プロディジーRXでホイットのグレー
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.野球
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.かっこいいから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.ロマン
Q7.高校時代の1番の思い出は何ですか
A.学校祭の出し物でクラス一丸となりピタゴラ装置を作り上げたこと
Q8.野球部のときのポジションと打順を教えてください
A.ポジションはピッチャー、打順は6または7番
Q9.打者として得意なコースはどこですか
A.インコース高め
Q10.高校時代は坊主でしたか
A.坊主でした
Q11.これから髪の毛は伸ばしますか
髪の毛に拘りは無いのですが、伸ばしてみたい
Q12.人生で1番大切にしていることはなんですか
諦めないこと、挫けないこと
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A.全力を尽くす
蓼沼 佳斗(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.早稲田大学高等学院
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.hpx(オレンジ・Hoyt)
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.サッカー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.ハンドルの感触がよかったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.心の友
Q7.高校時代の一番の思い出は?
A.文化祭で血糊を塗って、血まみれの演技をしたこと
Q8.大学で友達はできた?
A.雑談ができる友達はできませんでした。
Q9.一番好きな講義は何?
A.辛すぎる実験です。
Q10.ストレス発散方法は何?
A.部室でお話することとお風呂で叫ぶことです。
Q11.最近一番嬉しかったことは何?
A.高校の時より射形が少しずつよくなっていること。
Q12.最近一番悲しかったことは?
A.実験中にパニックになり、円周率を忘れてしまったこと。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A.魂をこめて頑張ります。
狐塚佑姫(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.聖マリア女学院高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.赤・CXT➡ピンク・MKアルファ
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.アーチェリーのみ
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.7年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.中学の部活でしっかり動いてるのがアーチェリー部だけだったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.生活の中心
Q7.岐阜県の魅力を語ってください。
A.何もないからとても良い。
Q8.最近一番嬉しかったことはなんですか?
A.弓を買ってもらえたこと
Q9.好きな四字熟語を教えてください。
A9.一生懸命
Q10.寮生活はどうですか?
A.寂しいですが、一人の時間も好きです。
Q11.最後に意気込みをお願いします!
A.在学中に日本一をとります!
野村 翼(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.愛知県立岡崎北高等学校
Q2.ハンドル名(色•会社)を教えてください。
A.cxt 青 win&win
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A.バレーボール 水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.7年目
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A.兄がアーチェリーをしていたので自分もしようと思いました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A.大学生活
Q7.愛知県の魅力を語ってください。
A.日本のど真ん中にあるところ
Q8.大学生活はどうですか?
A.自由な感じで楽しいです。
Q9.マイブームはなんですか?
A.スーパーで美味しい弁当を探すことです。
Q10.チャームポイントを教えてください。
A.笑顔です。
Q11.最後に意気込みをお願いします!
A.日本一とります。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参ります。
寄付金ご納入方法
下記の口座にお振込ください。
・振込先:三井住友銀行 麹町支店 (店番号218)
・口座番号:普通9041396
・口座名義:ワセダダイガクアーチェリーブトウシカイ ダイヒョウ サイトウ ヨシオ
*通常の会員口座と異なりますので、ご注意ください。
*振込人名入力の際に、お名前の頭に「卒業年度」を記入してください。
例)平成4年卒の早稲田太郎が振り込む場合の記入例「4 ワセダタロウ」
(昨年のように「トク」は記載いただかなくても大丈夫です。)
なお、王座決定戦前の6月18日頃までにお振込みいただけると幸いです。
川部栞里
部員紹介2015 Part1
今回から3回にわたり今年度入部した1年生の部員12名を4名ずつ紹介していきます。
鬼塚聡 (1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.千葉黎明高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. cxt (白 win&win)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. 水泳と剣道です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 9年目になります。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 初めて見た時、興味が湧いたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 生活の一部です。
Q7.趣味は何ですか?
A. 雑貨屋に行くことです。
Q8.大学で新しい友達は出来ましたか?
A. これから増えます。
Q9.田無寮での生活は楽しいですか?
A. 楽しいです!!
Q10.生まれ変わったら何になりたいですか?
A. 女子です。
Q11.大学の授業はどんな感じですか?
A. .面白いです。自由な感じがします。
Q12.ポリシーは何ですか?
A. 集中すべき所では集中してちゃんとやることです。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. 日本代表になります。
舩見真奈(1)
Q1.出身高校を教えてください。
A. 山形県立鶴岡南高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. CXT(ホワイト、ダークネイビー・WIN&WIN)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. 水泳です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 7年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 兄がやっていたのと、あんまり走らなくてもいい競技だったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自分を変えるきっかけをくれたものです。
Q7.所沢キャンパスのいいところを教えてください。
A. 自然豊かで、練習がすぐできることです。
Q8.山形の魅力を教えてください。
A. 食べ物が野菜でもお肉でも、何でも美味しいことです。
Q9.今後作りたい料理は何ですか?
A. ロールキャベツです。
Q10..最近のマイブームは何ですか?
A. 豆乳を飲むことです。
Q11.最後に意気込みを
A. 必ず日本一になります!
川端 悠仁(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A. 早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. アスリート(グレー・サミック)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. バスケットボールです。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 3年です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 新鮮味を感じたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自己研鑽の場です。
Q7.ゴジラの魅力を教えてください。
A. 水爆によって生まれたという経緯が持つメッセージ性、伊福部昭作曲の劇中音楽、そして文明をいとも簡単に破壊し、どんな怪獣も一掃する実力です。
Q8.好きな車の車種は何ですか?
A. トヨタTS040 HYBRID。世界耐久選手権に参戦しているレーシングカーです。その空力性能を追求した流線型に魅力を感じずにはいられません。
Q9.好きなアニメは何ですか?
A. ガンダムシリーズ、コードギアス、モノノ怪です。
Q10.自分を動物にたとえると何ですか?
A. いたち
Q11.マイブームは何ですか?
A. 6月13~14日に行われる今年のル・マン24時間レースの情報収集です。自分にとってこの時期欠かせないイベントの一つです。
Q12.特技は何ですか?
A. 絵を描くことです。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. この部活のために自分ができることを精一杯していく所存です。
小仲正高 (1)

Q1.出身高校を教えてください。
A. 早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. GMX(白 HOYT)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. サッカー 水泳 テニス 卓球です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 4年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 体力が無くても出来そうだと思ったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自分のすべてです。
Q7.学院で1番楽しかったことは何ですか?
A. 学院祭での劇です。
Q8.趣味はなんですか?
A. B'zを聞くことです。
Q9.好きなスポーツ選手は誰ですか?
A. 渡辺俊介選手です。以前サインボールを貰いました。
Q10.おすすめのラーメン屋はどこですか?
A. 高田馬場の「劔」という店です。
Q11.好きな講義は何ですか?
A. オペラを見る世界史の講義です。
Q12.本キャンでジャージを着ていて困ったことはありますか?
A. ジャージは私服だと思っているので問題ありません。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. 王座制覇に貢献します。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
詳しくはこちらからお願いします↓

ご声援の程よろしくお願いします。
島 裕人
鬼塚聡 (1)

Q1.出身高校を教えてください。
A.千葉黎明高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. cxt (白 win&win)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. 水泳と剣道です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 9年目になります。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 初めて見た時、興味が湧いたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 生活の一部です。
Q7.趣味は何ですか?
A. 雑貨屋に行くことです。
Q8.大学で新しい友達は出来ましたか?
A. これから増えます。
Q9.田無寮での生活は楽しいですか?
A. 楽しいです!!
Q10.生まれ変わったら何になりたいですか?
A. 女子です。
Q11.大学の授業はどんな感じですか?
A. .面白いです。自由な感じがします。
Q12.ポリシーは何ですか?
A. 集中すべき所では集中してちゃんとやることです。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. 日本代表になります。
舩見真奈(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A. 山形県立鶴岡南高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. CXT(ホワイト、ダークネイビー・WIN&WIN)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. 水泳です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 7年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 兄がやっていたのと、あんまり走らなくてもいい競技だったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自分を変えるきっかけをくれたものです。
Q7.所沢キャンパスのいいところを教えてください。
A. 自然豊かで、練習がすぐできることです。
Q8.山形の魅力を教えてください。
A. 食べ物が野菜でもお肉でも、何でも美味しいことです。
Q9.今後作りたい料理は何ですか?
A. ロールキャベツです。
Q10..最近のマイブームは何ですか?
A. 豆乳を飲むことです。
Q11.最後に意気込みを
A. 必ず日本一になります!
川端 悠仁(1)

Q1.出身高校を教えてください。
A. 早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. アスリート(グレー・サミック)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. バスケットボールです。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 3年です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 新鮮味を感じたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自己研鑽の場です。
Q7.ゴジラの魅力を教えてください。
A. 水爆によって生まれたという経緯が持つメッセージ性、伊福部昭作曲の劇中音楽、そして文明をいとも簡単に破壊し、どんな怪獣も一掃する実力です。
Q8.好きな車の車種は何ですか?
A. トヨタTS040 HYBRID。世界耐久選手権に参戦しているレーシングカーです。その空力性能を追求した流線型に魅力を感じずにはいられません。
Q9.好きなアニメは何ですか?
A. ガンダムシリーズ、コードギアス、モノノ怪です。
Q10.自分を動物にたとえると何ですか?
A. いたち
Q11.マイブームは何ですか?
A. 6月13~14日に行われる今年のル・マン24時間レースの情報収集です。自分にとってこの時期欠かせないイベントの一つです。
Q12.特技は何ですか?
A. 絵を描くことです。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. この部活のために自分ができることを精一杯していく所存です。
小仲正高 (1)

Q1.出身高校を教えてください。
A. 早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. GMX(白 HOYT)を使っています。
Q3.今までやっていたスポーツは何ですか?
A. サッカー 水泳 テニス 卓球です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A. 4年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由は何ですか?
A. 体力が無くても出来そうだと思ったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは何ですか?
A. 自分のすべてです。
Q7.学院で1番楽しかったことは何ですか?
A. 学院祭での劇です。
Q8.趣味はなんですか?
A. B'zを聞くことです。
Q9.好きなスポーツ選手は誰ですか?
A. 渡辺俊介選手です。以前サインボールを貰いました。
Q10.おすすめのラーメン屋はどこですか?
A. 高田馬場の「劔」という店です。
Q11.好きな講義は何ですか?
A. オペラを見る世界史の講義です。
Q12.本キャンでジャージを着ていて困ったことはありますか?
A. ジャージは私服だと思っているので問題ありません。
Q13.最後に意気込みをお願いします!
A. 王座制覇に貢献します。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
詳しくはこちらからお願いします↓

ご声援の程よろしくお願いします。
島 裕人
王座のスケジュールのお知らせ
2015年度王座決定戦に関してお知らせさせていただきます。
期日:2015年6月20日(土)~6月21日(日)
日程:
6月20日(土)〈公式練習・ランキングラウンド〉
10:30~ 受付・用具検査開始(随時受付)、公開練習開始
11:00~11:30 監督会議
12:30 受付、公式練習終了
12:40~13:00 開会式
13:10~16:00 70mラウンド(ランキングラウンド)
6月21日(日) 〈決勝ラウンド〉
8:30~ 練習レーン開放
8:50~ 男女1回戦
9:20〜 練習レーン解放
9:40〜 女子2回戦
10:10〜 男子2回戦
10:40〜 男女3回戦
11:10~ 昼休憩
12:00~ 男女準決勝
12:30~ 女子3位決定戦
13:00~ 男子3位決定戦
13:30~ 女子決勝戦
14:00~ 男子決勝戦
14:30~ 閉会式
会場:ヤマハリゾート 株式会社つま恋 多目的広場 〒436-0011 静岡県掛川市満水2000 Tel 0537-24-1111
よろしくお願いします。
山本周平
本年度の王座選手紹介
本年度の王座に出場する選手を発表させていただきます。
【男子】
田寺洋貴(4年・人科)
寺澤紀彦(4年・スポ科)
山本周平(4年・スポ科)
池田亮 (2年・人科)
【女子】
吉峰さやか(4年・スポ科)
福井瑞生 (3年・スポ科)
富田芽生 (2年・スポ科)
舩見真奈 (1年・スポ科)
本年度の王座に参加する選手一人一人から王座に向けての簡単なコメントをもらいました。
【男子】
田寺洋貴(4年・人科)
本年度主将の田寺洋貴と申します。皆様のご声援により今年も昨年に引き続き、男女共に王座出場を決めることができました。男子は昨年の王座では二回戦敗退と大変悔しい思いを経験しました。この一年間、昨年の悔しさを糧に暑い夏も寒い冬も厳しい練習を乗り越えることが出来ました。来る6月21日、挑戦者である早稲田が覇者早稲田になる瞬間が訪れようとしています。一射一射に私たち全部員の熱い想いを込め、必ず『男女王座制覇』を成し遂げてみせます。どうぞご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
寺澤紀彦(4年・スポ科)
男女王座制覇は早稲田大学アーチェリー部の最大の目標であり、何より私自身のこの大学生活の一番の目標であり、夢です。私達が王座の舞台に立つことができるのも、私達を指導し引っ張ってくださってきた監督やコーチ、OB・OGの方々あってこそだと思います。今までの先輩方が良い形で私達にバトンを繋いできてくださったように、私自身も四年生として選手として必ず早稲田を日本一に導き、最高の形で後輩達にバトンを繋いでみせます。ぜひご声援のほどよろしくお願い致します。
山本周平(4年・スポ科)
今まで早稲田のアーチェリー部に関わってくださった皆様のお陰で去年に引き続き、男女王座制覇のチャンスを手にすることができました。私は私にとってこの二度とないチャンスを勝ち取るために今まで努力をしてまいりました。このチャンスのために残り僅かな時間ですが、男女王座制覇のためこれからも尽力し、来る王座の場にて最高のプレーができることを楽しみにしています。OB・OGの皆様のご期待に添えますよう様々な工夫をしていきますので、ご声援の程よろしくお願いします。
池田亮(2年・人科)
2年連続の男子王座出場で、去年の反省を生かした今回は、王座制覇を狙っています。
私以外、去年経験したメンバーで心強いですが、その中でも活躍できるように調整しています。
皆さんの期待に応えられるよう、当日はベストを尽くすので、応援の程よろしくお願いします。
【女子】
吉峰さやか(4年・スポ科)
今回の王座が4年生として、また女子リーダーとして迎える最後の王座です。自分の思うようにいかず悩んだ時期もたくさんありましたが、周りの人たちに支えられここまで頑張ることができました。
選手としての王座ということで緊張もあるとは思いますが、今まで自分がやってきたことを信じて、全員で作ってきた最高のチームと笑顔で試合をしていきたいと思います。残りの王座までの時間で自分のできることは全てやり、自信を持って王座に臨みます。
ご声援のほど、よろしくお願い致します。
福井瑞生(3年・スポ科)
今回3度目の王座に出場させていただくことになりました。今年はリーグ戦を含め、今まで以上にチーム全体のレベルが上がってきていることを実感しています。その中での厳しい選考で選ばれたことも個人的には王座に向けて良い自信になっています。悲願の王座制覇に向けて選手・応援ともに残りの時間で万全の準備をして臨みたいと思います。
富田芽生(2年・スポ科)
昨年は実力不足のため選手入りすることができず、初めての王座選手としての出場となります。今年は早稲田の代表選手として、皆様のご期待に添えるよう、力強い射をしてゆきたいと思います。どうかご声援のほどよろしくお願い致します。
舩見真奈(1年・スポ科)
初めて王座に選手として参加させていただくことになり、不安なことは多くありますが、自分のベストを尽くせるよう精一杯頑張っていきたいと思います。残りの期間も自分のできることをやり、自信をもって王座に臨みたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
詳しくはこちらからお願いします↓
王座寄付金のお願い
ご声援の程よろしくお願いします。
山本周平
【男子】
田寺洋貴(4年・人科)
寺澤紀彦(4年・スポ科)
山本周平(4年・スポ科)
池田亮 (2年・人科)
【女子】
吉峰さやか(4年・スポ科)
福井瑞生 (3年・スポ科)
富田芽生 (2年・スポ科)
舩見真奈 (1年・スポ科)
本年度の王座に参加する選手一人一人から王座に向けての簡単なコメントをもらいました。
【男子】
田寺洋貴(4年・人科)
本年度主将の田寺洋貴と申します。皆様のご声援により今年も昨年に引き続き、男女共に王座出場を決めることができました。男子は昨年の王座では二回戦敗退と大変悔しい思いを経験しました。この一年間、昨年の悔しさを糧に暑い夏も寒い冬も厳しい練習を乗り越えることが出来ました。来る6月21日、挑戦者である早稲田が覇者早稲田になる瞬間が訪れようとしています。一射一射に私たち全部員の熱い想いを込め、必ず『男女王座制覇』を成し遂げてみせます。どうぞご声援のほど宜しくお願い申し上げます。
寺澤紀彦(4年・スポ科)
男女王座制覇は早稲田大学アーチェリー部の最大の目標であり、何より私自身のこの大学生活の一番の目標であり、夢です。私達が王座の舞台に立つことができるのも、私達を指導し引っ張ってくださってきた監督やコーチ、OB・OGの方々あってこそだと思います。今までの先輩方が良い形で私達にバトンを繋いできてくださったように、私自身も四年生として選手として必ず早稲田を日本一に導き、最高の形で後輩達にバトンを繋いでみせます。ぜひご声援のほどよろしくお願い致します。
山本周平(4年・スポ科)
今まで早稲田のアーチェリー部に関わってくださった皆様のお陰で去年に引き続き、男女王座制覇のチャンスを手にすることができました。私は私にとってこの二度とないチャンスを勝ち取るために今まで努力をしてまいりました。このチャンスのために残り僅かな時間ですが、男女王座制覇のためこれからも尽力し、来る王座の場にて最高のプレーができることを楽しみにしています。OB・OGの皆様のご期待に添えますよう様々な工夫をしていきますので、ご声援の程よろしくお願いします。
池田亮(2年・人科)
2年連続の男子王座出場で、去年の反省を生かした今回は、王座制覇を狙っています。
私以外、去年経験したメンバーで心強いですが、その中でも活躍できるように調整しています。
皆さんの期待に応えられるよう、当日はベストを尽くすので、応援の程よろしくお願いします。
【女子】
吉峰さやか(4年・スポ科)
今回の王座が4年生として、また女子リーダーとして迎える最後の王座です。自分の思うようにいかず悩んだ時期もたくさんありましたが、周りの人たちに支えられここまで頑張ることができました。
選手としての王座ということで緊張もあるとは思いますが、今まで自分がやってきたことを信じて、全員で作ってきた最高のチームと笑顔で試合をしていきたいと思います。残りの王座までの時間で自分のできることは全てやり、自信を持って王座に臨みます。
ご声援のほど、よろしくお願い致します。
福井瑞生(3年・スポ科)
今回3度目の王座に出場させていただくことになりました。今年はリーグ戦を含め、今まで以上にチーム全体のレベルが上がってきていることを実感しています。その中での厳しい選考で選ばれたことも個人的には王座に向けて良い自信になっています。悲願の王座制覇に向けて選手・応援ともに残りの時間で万全の準備をして臨みたいと思います。
富田芽生(2年・スポ科)
昨年は実力不足のため選手入りすることができず、初めての王座選手としての出場となります。今年は早稲田の代表選手として、皆様のご期待に添えるよう、力強い射をしてゆきたいと思います。どうかご声援のほどよろしくお願い致します。
舩見真奈(1年・スポ科)
初めて王座に選手として参加させていただくことになり、不安なことは多くありますが、自分のベストを尽くせるよう精一杯頑張っていきたいと思います。残りの期間も自分のできることをやり、自信をもって王座に臨みたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
先日お願いしました王座の寄付金ですが、皆様のご協力感謝申し上げます。
王座当日まで王座の寄付金のお願いは続けてまいりますので引き続きご協力の程よろしくお願いします。
詳しくはこちらからお願いします↓
王座寄付金のお願い
ご声援の程よろしくお願いします。
山本周平
6月7日 早慶明王座練習試合
6月7日に明治大学レンジで行われた王座練習試合の結果を御報告させていただきます。
6/7
対:明治大学、慶應大学
於:明治大学レンジ
天候:晴
【70mハーフ】
吉峰さやか(4) 272点
福井瑞生(3) 305点
舩見真奈(1) 293点
total 870点
(上位三名の合計)
1位 早稲田 870点
2位慶應義塾 842点
3位 明治 829点
【総当たり戦】
1回戦(VS慶應義塾②) 勝ち
2回戦(VS慶應義塾①) 負け
3回戦(VS慶應義塾③) 勝ち
4回戦 休み
5回戦(VS明治) 負け
1位 慶應義塾① 3勝1敗
慶應義塾② 3勝1敗
2位 早稲田 2勝2敗
3位 慶應義塾③ 1勝3敗
明治 1勝3敗

今回の三大学合同での王座形式の練習試合では、選手応援共にそれぞれ課題を見つけることができました。 王座まで残り2週間となりましたが、王座制覇に向けて邁進してまいります。
応援よろしくお願いいたします。
川部栞里
6/7
対:明治大学、慶應大学
於:明治大学レンジ
天候:晴
【70mハーフ】
吉峰さやか(4) 272点
福井瑞生(3) 305点
舩見真奈(1) 293点
total 870点
(上位三名の合計)
1位 早稲田 870点
2位慶應義塾 842点
3位 明治 829点
【総当たり戦】
1回戦(VS慶應義塾②) 勝ち
2回戦(VS慶應義塾①) 負け
3回戦(VS慶應義塾③) 勝ち
4回戦 休み
5回戦(VS明治) 負け
1位 慶應義塾① 3勝1敗
慶應義塾② 3勝1敗
2位 早稲田 2勝2敗
3位 慶應義塾③ 1勝3敗
明治 1勝3敗


応援よろしくお願いいたします。
川部栞里
6月6日 専修大学練習試合
本日、専修大学レンジにて専修大学と王座形式の練習試合を行いました。両校メンバーを入れ替えながら7試合を行いました。
【男子】
於:専修大学レンジ
対:専修大学
天候:晴
1試合目 負け
2試合目 負け
3試合目 負け
4試合目 勝ち
5試合目 勝ち
6試合目 勝ち
7試合目 勝ち
通算戦績 4勝3敗

先日の選考にて王座のメンバーが田寺、寺澤、山本、池田の4名に決定しました。
王座に向けての初の練習試合となりましたが、勝利で飾ることができました。
後半は高得点をたたき出すことも多く、本番へ向けて自信の持てる結果となりました。
残りの二週間、全力を尽くし、王座制覇を果たせるよう努力して参りますので、ご声援の程よろしくお願いいたします。
仙譽晋一郎
【男子】
於:専修大学レンジ
対:専修大学
天候:晴
1試合目 負け
2試合目 負け
3試合目 負け
4試合目 勝ち
5試合目 勝ち
6試合目 勝ち
7試合目 勝ち
通算戦績 4勝3敗

先日の選考にて王座のメンバーが田寺、寺澤、山本、池田の4名に決定しました。
王座に向けての初の練習試合となりましたが、勝利で飾ることができました。
後半は高得点をたたき出すことも多く、本番へ向けて自信の持てる結果となりました。
残りの二週間、全力を尽くし、王座制覇を果たせるよう努力して参りますので、ご声援の程よろしくお願いいたします。
仙譽晋一郎
王座寄付金のお願い
本年度のリーグ戦も皆様からの多大なるご声援・ご支援を賜り、
男子は去年度の9年ぶりの出場から連続、女子は7年連続、男女揃って2年連続の王座出場
という結果を納めることができました。
誠にありがとうございます。
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
詳細は以下のリンク先からご確認ください。
『王座寄付金のお願い』
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
山本周平
男子は去年度の9年ぶりの出場から連続、女子は7年連続、男女揃って2年連続の王座出場
という結果を納めることができました。
誠にありがとうございます。
さて、本年度も王座出場に伴い、OBOGの皆様へ王座出場費用の寄付をお願いしております。
今年度も、去年に引き続き男女王座制覇という目標に挑むため、チーム一丸となり王座に向けて取り組んでおります。
つきましては、例年のお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
本年度も皆様に王座出場費用の寄付をお願いしております。
詳細は以下のリンク先からご確認ください。
『王座寄付金のお願い』
今年度も皆様のご支援・ご協力にお応えできるよう、部員一同尽力して参りますので、
どうかご声援のほど、よろしくお願いします。
山本周平