fc2ブログ

【男子】2014年度リーグ戦第5戦 拓殖大学戦

4月27日(日)に東洋大学にて拓殖大学戦が行われました。
以下、試合結果となります。

【男子】
平井(4)
50m 292
30m 327
gt.619

田寺(3)
50m 298
30m 335
gt.633

東郷(3)
50m 314
30m 331
gt.645

衣斐(2)
50m 286
30m 330
gt.616

寺澤(3)
50m 302
30m 341
gt.643

山本(3)
50m 307
30m 341
gt.648

根本(4)
50m 298
30m 336
gt.634

中川(4)
50m 300
30m 333
gt.633

早稲田3836○-●拓殖3826

これで4勝1敗、Bブロック2位通過となり、男子王座進出が決定いたしました。

また、今回の結果により5月11日(日)に行われる3位決定戦への出場が決定となりました。
詳細は情報が発表され次第、ご報告させていただきます。

最後に、会場にお越しくださいました監督、コーチ、OB・OGの皆様、誠にありがとうございました。

IMGP1214.jpg

中川裕太

【女子】2014年度リーグ戦第5戦 明治大学戦

4月27日、慶応大学レンジにおいてリーグ戦第5戦明治大学戦が行われました。
以下試合結果です。


林(4)
50m 303
30m 342
gt.645

倉坪(1)
50m 309
30m 329
gt.638

池上(3)
50m 234
30m 309
gt.543

氏家(2)
50m 247
30m 306
gt.553

山口(4)
50m 196
30m 268
gt.464

富田(1)
50m 278
30m 321
gt.599

中村(3)
50m 261
30m 328
gt.589

福井(2)
50m 299
30m 335
gt.634

早稲田2516○-●明治2374



当日は天候にも恵まれ、最高のコンディションの中で射つことができました。反省点も見つかりましたので、この反省を活かして次に繋げていきたいと思います。第2戦の振替戦も早稲田の雰囲気に自信を持って強気で攻めていきますので、今後もご声援の程よろしくお願い致します。

遠い所までお越しくださったOB・OGの方々、ありがとうございました。


葛原鈴佳

リーグ第5戦のお知らせ2014

4月27日(日)のリーグ第5戦の詳細です。

【男子】
拓殖大学戦
日程:4月27日(日)AM 競技開始09:00
場所:東洋大学Bレンジ
アクセス: "東洋大学レンジ(朝霞キャンパス)"
・東武東上線『朝霞台』駅より、キャンパスまで徒歩10分
・JR武蔵野線『北朝霞』駅より、キャンパスまで徒歩10分
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-asaka.html
《下記リンクの矢印の通りに進んだ先、キャンパス内に入って左に進んでいただき、右手にサッカー場が見えましたら右折し、サッカー場横の細い路地を進んだ先の左手に射場があります(徒歩5分)》

【女子】
明治大学戦
日程:4月27日(日)AM 競技開始09:00
場所:慶應義塾大学Aレンジ
アクセス: "慶應義塾大学レンジ(日吉キャンパス)"
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン『日吉』駅より、射場まで徒歩15分。
http://www.bbweb-arena.com/users/keioarchery/keio121_048.htm
《正門から坂を登り切り、キャンパス正面奥の蝮谷へ向かう石段を下ります。
その先にあるテニスコートを迂回して進み、右手にある階段を上った先に射場があります(徒歩約15分)》

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

新入生の方へ
リーグ戦の見学を希望する新入生の方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)

中川裕太

【男子】2014年度リーグ戦第4戦 専修大学戦

4/20に成蹊大学レンジにてリーグ戦第四戦、専修大学戦が行われました。

今回の試合を勝利すればブロック優勝と王座出場が確定となる大きな試合でした。
結果としては実力のある専修大学に一歩及ばず、黒星を喫することとなりました。
ですが先週の応援が白熱している明治大学とは打って変わっての試合雰囲気となりましたが、最後まで早稲田大学らしい明るくイキイキとした雰囲気で試合をすることができ、今年のリーグ戦のベストを更新する事が出来ました。
次のリーグ戦第五戦(拓殖大学戦)に勝利すればブロック2位、そして王座出場が確定するので、最後まで気を緩めることなく勝利していきたいと思います。
応援に駆けつけてくださった多くのOB,OGの皆様、心よりお礼申し上げます。
今後も宜しくお願い致します。


IMGP1008_convert_20140421131611.jpg

【男子】
平井(4)
50m 296
30m 334
gt.630

田寺(3)
50m 287
30m 342(GR)
gt.629

東郷(3)
50m 292
30m 340
gt.632

衣斐(2)
50m 317
30m 344
gt.661(GR)

寺澤(3)
50m 300
30m 345
gt.645

山本(3)
50m 311
30m 343
gt.654

根本(4)
50m 303
30m 337
gt.640

中川(4)
50m 304
30m 337
gt.641

早稲田3873●-○専修3929

IMGP1032_convert_20140421131528.jpg


田寺洋貴

【女子】2014年度リーグ戦第4戦 上智大学戦

4月20日、立教大学レンジにて女子リーグ戦第四戦が行われました。

以下、結果になります。

林(4)
50m 320
30m 340
gt.660①

倉坪(1)
50m 306
30m 344
gt.650②

池上(3)
50m 290
30m 316
gt.606④

葛原(2)
50m 210
30m 293
gt.503

山口(4)
50m 226
30m 292
gt.518

富田(1)
50m 262
30m 325
gt.587

中村(3)
50m 273
30m 320
gt.593

福井(2)
50m 291
30m 328
gt.619③

早稲田2535○-●上智2343



前試合から出場した一年生も、試合の雰囲気に慣れ、落ち着いた雰囲気のなか、早稲田らしい試合展開ができました。
また、チームとしての点数も順調に上がってきています。
女子は、第二戦の中止により、リーグ戦本戦も残り二試合あるので、各自調整し、更に良い試合ができるよう頑張ります。

遠い所まで応援に駆けつけてくださったOGの方々、ありがとうございました。

池上友里恵

【高田馬場】4/22高田馬場新歓コンパのお知らせ

4月22日高田馬場で新歓コンパ第3回を行います。

場合:丸八(高田馬場)
料金:0円
集合:18:10早稲田キャンパス正門前

最後の新歓となるので興味のある方は是非起こしください!



参加希望の方は下記連絡先まで連絡をお願いします。
連絡先 : wasedaunivarchery@gmail.com
もちろん連絡を忘れていても参加可能です!

リーグ第4戦のお知らせ2014

4月20日(日)のリーグ第4戦の詳細です。


【男子】
専修大学戦
日程:4月20日(日)AM 競技開始09:00
場所:成蹊大学レンジ
アクセス: "成蹊大学レンジ"
・西武新宿線『西武柳沢』駅南口より、関東バス・吉祥寺駅行きで約20分『成蹊学園前』下車
・JR中央線・総武線(東京メトロ東西線)・京王井の頭線『吉祥寺』駅北口バスのりば1・2番より 、関東バスで約5分『成蹊学園前』下車
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/facility/campus/university/
《『成蹊学園前』下車後、正門まで進み、左手にあるケヤキ並木に沿って進みます。
ケヤキ並木を越えた先、右手に見えるラグビー場(400m競技場)、野球場を越えた、右手奥に射場があります(徒歩約20分)》

【女子】
上智大学戦
日程:4月20日(日)AM 競技開始09:00
場所:立教大学Aレンジ
アクセス: "立教大学レンジ(富士見総合グラウンド)"
東武東上線『志木』駅より
志木駅南口よりスクールバス「立教富士見総合グラウンド行き」で約20分
(日曜ダイヤの運行本数が少ないため、タクシーのご利用がお勧めです)
http://www2.rikkyo.ac.jp/web/stpauls-archery/access.html
《入口から見て左手前の奥に射場があります(徒歩約2分)》

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

新入生の方へ
リーグ戦の見学を希望する新入生の方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)

中川裕太

【高田馬場】第二回アーチェリー体験会

第二回アーチェリー体験会を新宿スポーツセンターで行います!!

未経験者、初心者経験者歓迎!!途中入場・途中退出可!! 参加無料!!

4月17日:16:30~19:00@新宿スポーツセンター
(16:30~18:30まで30分おきに西早稲田キャンパス西門前まで部員が迎えに行きます。)

当日は直接会場に来てもOK!好きな時に来て好きな時に帰って大丈夫です!!

風船割りやアーチェリーについての説明会を行います!!

※所沢キャンパスではいつでも体験が可能です!

【男子】2014年度リーグ戦第3戦 明治大学戦

4/13に東洋大学Bレンジにて2014年度リーグ戦第三戦(明治大学戦)が行われました。
結果は早稲田大学の勝利で、現在三勝無敗です。
今回の試合の勝利で5位決定戦に出場することは確定したので王座制覇にまた一歩大きく前進しました!

明治大学は人数も多く、白熱した応援合戦が繰り広げられることが予想されていました。
今回の試合は特に応援の力強さ、頼もしさが選手の支えになったのではないかと感じられました。
その結果、8点差という僅差の攻防でありましたが選手・応援が一体となり「勝利」という二文字を手中に収めることが出来ました。

応援に駆け付けてくださった多くのOB・OGのみなさま、部員一同心よりお礼申し上げます。
リーグ戦残り2試合とその先の優勝決定戦も慢心することなく全力で挑んでいきたいと思います。
今後もご声援よろしくお願いいたします。

IMGP0937_convert_20140415090306.jpg


以下試合結果です。

平井(4)
50m 287
30m 342
gt.629

田寺(3)
50m 295
30m 328
gt.623

東郷(3)
50m 305
30m 329
gt.634

衣斐(2)
50m 296
30m 328
gt.624

寺澤(3)
50m 323
30m 338
gt.661

山本(3)
50m 323
30m 349
gt.672

根本(4)
50m 295
30m 332
gt.627

中川(4)
50m 297
30m 341
gt.638

早稲田3861○-●明治3853


IMGP0956_convert_20140415090405.jpg


田寺洋貴

【女子】2014年度リーグ戦第3戦 東洋大学戦

4月13日、武蔵大学レンジにて女子リーグ第3戦東洋大学戦が行われました。
以下、試合結果です。

林 (4)
50m 314
30m 335
gt.649①

倉坪 (1)
50m 271
30m 337
gt.608④

池上 (3)
50m 295(GR)
30m 325
gt.620③

富田 (1)
50m 285
30m 313
gt.598

中村 (3)
50m 252
30m 320
gt.572

福井 (2)
50m 295
30m 339
gt.634②

葛原 (2)
50m 277(GR)
30m 321(GR)
gt.598(GR)

吉峰 (3)
50m 267
30m 312
gt.579

早稲田2511○-⚫︎2413東洋



当日は天候にも恵まれ、良いコンディションの中で射つことができました。試合新記録を射つ者もおり、練習の成果がでてきているのではかと思います。今回の試合での反省点などを各自で振り返り、今後の試合に活かしていきます。残りの試合も全員で勝ちにいきますので、ご声援の程よろしくお願いいたします。

また、本日会場まで応援に駆けつけてくださった監督、コーチ、OB・OGの方々、ありがとうございました。

葛原鈴佳

リーグ第3戦のお知らせ2014

4月13日(日) のリーグ第3戦の詳細です。


【男子】
明治大学戦
日程:4月13日(日)PM 競技開始13:45
場所:東洋大学Bレンジ
アクセス: "東洋大学レンジ(朝霞キャンパス)"
・東武東上線『朝霞台』駅より、キャンパスまで徒歩10分
・JR武蔵野線『北朝霞』駅より、キャンパスまで徒歩10分
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-asaka.html
《下記リンクの矢印の通りに進んだ先、キャンパス内に入って左に進んでいただき、右手にサッカー場が見えましたら右折し、サッカー場横の細い路地を進んだ先の左手に射場があります(徒歩5分)》

【女子】
東洋大学戦
日程:4月13日(日)AM 競技開始09:00
場所:武蔵大学Aレンジ
アクセス: "武蔵大学レンジ(朝霞グラウンド)"
・東武東上線『朝霞』駅より、西武バス・大泉学園行きで7分『朝霞警察署前』下車、キャンパスまで徒歩約3分。
・西武池袋線『大泉学園』駅北口より、西武バス・朝霞駅行き25分、『朝霞警察署前』下車、キャンパスまで徒歩約3分。
http://www.musashi.ac.jp/annai/campus/asaka.html
《大学入口入って、朝霞プラザ手前を右手奥に進んだ先に射場があります(徒歩2分)》

ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

新入生の方へ
リーグ戦の見学を希望する新入生の方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)


中川裕太

【所沢】4/9新歓コンパ開催のお知らせ

4月9日に所沢にて新歓コンパを行います。

場所:甘太郎 所沢店
料金:0円
集合場所:所沢駅中央改札前(18:15)

参加希望の方は下記連絡先まで連絡をお願いします。
連絡先 : wasedaunivarchery@gmail.com
もちろん連絡を忘れていても参加可能です!

(中止のお知らせ)【女子】2014年度リーグ戦第2戦 立教大学戦

4月6日(日)に予定されていた女子リーグ第2戦立教大学戦ですが、
荒天のため、中止となりました。
振り替え日に関しましては情報が公開され次第、
ご報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。
中川裕太

【男子】2014年度リーグ戦第2戦 学習院大学戦

4月6日(日)に東京理科大学にてリーグ戦第2戦学習院大学戦が行われました。
以下、試合結果となります。
平井(4)
50m 290
30m 331
gt.621

田寺(3)
50m 297
30m 330
gt.627

東郷(3)
50m 292
30m 335
gt.627

衣斐(2)
50m 297
30m 336
gt.633

寺澤(3)
50m 314
30m 348
gt.662

山本(3)
50m 317
30m 351
gt.668

根本(4)
50m 295
30m 342
gt.637

中川(4)
50m 293
30m 333
gt.626

早稲田3854○-●学習院3824
IMGP0918.jpg
当日は悪天候が予想されましたが、天候に恵まれ無事試合を終えることができました。
チームとしても、選手と応援が一丸となり良い雰囲気の中で試合に取り組んだ結果、 勝利を勝ち取りました。
これで2戦2勝となります。
次回リーグ第3戦明治大学戦(東洋大学レンジ)も、勝利に向かい邁進してまいりたいと思いますので、
今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

最後に、会場までご声援に駆けつけてくださいました監督、OBの皆様、誠にありがとうございました。
中川裕太

リーグ戦会場へお車でお越しになる方へのお願い

関東学生アーチェリー連盟より、リーグ戦会場へお車でお越しになる方へのお願いに関する連絡がありましたので、ご報告させていただきます。

リーグ戦会場へお車でお越しになる場合、射場提供校(リーグ戦会場校)に確認をとる。または大学外の駐車場をご利用するなどの方法をおとりいただきますよう、よろしくお願いいたします。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
中川裕太

第1回アーチェリー体験会

本日、新宿スポーツセンターにおいて体験会を行いました。
途中雷雨にも見舞われましたが、多くの新入生が訪れ大変盛り上がりました!
体験会では的に向かって矢を放つほか、風船割も体験することができます。





今日の体験会の写真です。


アーチェリーに興味のある方、アーチェリー部に入るか迷っている方、風船割をしてみたい方、4月17日(16:30~19:00)に新宿スポーツセンターにて次回の体験会を行うので是非お越し下さい!(30分おきに西早稲田キャンパス西口まで部員が迎えに行きます)
また、現役部員に色々な話を聞くこともできます!
新入生はもちろんですが、2年入部も歓迎しておりますので迷ってる方がいれば是非参加して下さい!




仙譽 晋一郎

リーグ第2戦のお知らせ2014

4月6日(日)のリーグ第2戦の詳細です。

【男子】
学習院大学戦
日程:4月6日(日)AM 競技開始09:00
場所:東京理科大学レンジ
アクセス:"東京理科大学レンジ(野田キャンパス)"
東武野田線『運河』駅より、キャンパスまで徒歩5分
http://www.tus.ac.jp/info/access/gmap/noda_gmap.html
http://www.ed.noda.tus.ac.jp/~archery/profile/img/map_n.gif
《正門より右側の道(1号館と4号館の間)をキャンパス端まで進み左折し、その進んだ先にある突き当りを右折します。
進んだ先にある一つ目の曲がり角を右折し、進んだ先の右手にある門を通ります。
その先の突き当たりにあるフェンスを通り進むと、その先に射場があります
(徒歩20分)》

【女子】
立教大学戦
日程:4月6日(日)PM 競技開始13:45
場所:慶應義塾大学Bレンジ
アクセス:"慶應義塾大学レンジ(日吉キャンパス)"
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン『日吉』駅より、射場まで徒歩15分。
http://www.bbweb-arena.com/users/keioarchery/keio121_048.htm
《正門から坂を登り切り、キャンパス正面奥の蝮谷へ向かう石段を下ります。
その先にあるテニスコートを迂回して進み、右手にある階段を上った先に射場があります(徒歩約15分)》


ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

新入生の方へ
リーグ戦の見学を希望する新入生の方は下記のアドレスまでご連絡下さい。
wasedaunivarchery*gmail.com
(*を@に変えてください。)



中川裕太

【高田馬場】4/4第一回アーチェリー体験会

第一回アーチェリー体験会を新宿スポーツセンターで行います!!

未経験者、初心者経験者歓迎!!途中入場・途中退出可!! 参加無料!!

4月4日:12:30~18:30@新宿スポーツセンター
(12:30~18:00まで30分おきに西早稲田キャンパス西門前まで部員が迎えに行きます。)

当日は直接会場に来てもOK!好きな時に来て好きな時に帰って大丈夫です!!

風船割りやアーチェリーについての説明会を行います!!

※所沢キャンパスではいつでも体験が可能です!
※第二回は4月17日:16:30~19:00@新宿スポーツセンターで行います!!

【高田馬場】4/1新歓コンパ開催のおしらせ

4月1日に高田馬場にて新歓コンパを行います。

場所:ぶあいそ 高田馬場店
料金:0円
集合場所:早大正門前(17:40集合)

参加希望の方は下記連絡先まで連絡をお願いします。
連絡先 : wasedaunivarchery@gmail.com
もちろん連絡を忘れていても参加可能です!
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR