fc2ブログ

早立戦

9月29日、早稲田大学レンジにて、対立教大学定期戦が行われました。

以下、結果になります。

【男子】
平井(3)
50m 298
30m 335
gt.633

根本(3)
50m 288
30m 335
gt.623

東郷(2)
50m 303
30m 332
gt.635

小野関(2)
50m 265
30m 321
gt.586

寺澤(2)
50m 299
30m 339
gt.638

山本(2)
50m 313
30m 344
gt.657

田寺(2)
50m 284
30m 331
gt.615

衣斐(1)
50m 288
30m 342
gt.630

早稲田3816○-●立教3774


【女子】
林(3)
50m 274
30m 334
gt.607

福井(1)
50m 297
30m 329
gt.626

山口(3)
50m 260
30m 289
gt.549

中村(2)
50m 271
30m 322
gt.593

池上(2)
50m 293
30m 327
gt.620(GR)

早稲田2447○-●立教2292


【1年生戦】
福井
30m 332

氏家
30m 257

橋本
30m 314

仙譽
30m 271

羽生
30m 253

西脇
30m 274

山下
30m 261

衣斐
30m 335

アベレージ
早稲田287.1●-○立教287.5

当日は、久々に大変暑い中での試合となりましたが、選手・応援共に早稲田らしい良い雰囲気の中試合ができたのではないかと思います。
しかし、点数的にはまだまだ納得のいくものではないと思います。これから六大学戦や早慶戦などと試合が続くので、更に日々の練習を充実したものにしていければと思います。

また、お忙しいなか応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。


201309301013066c5.jpg

池上友里恵

早立戦のお知らせ

9月29日の立教大学定期戦のお知らせです。

立教大学戦
○団体戦(SH)
10:30選手集合
○新人戦(30m)
14:50選手集合
○試合会場
早稲田大学レンジ (西武池袋線「小手指駅」午前北口[午後南口]より大学関係者専用バス約20分)

応援よろしくお願いいたします。
中川裕太

明治大学戦

9月18日、明治大学にて明治大学との練習試合が行われました。
以下、結果となります。

【男子】
鈴木(3)
50m 282
30m 324
gt.606

平井(3)
50m 301
30m 336
gt.637

東郷(2)
50m 310
30m 336
gt.646

小野関(2)
50m 298(NR)
30m 317
gt.615(GR)

寺澤(2)
50m 301
30m 328
gt.629

山本(2)
50m 312
30m 347
gt.659

小出(2)
50m 240
30m 303
gt.543

戸田(2)
50m 285
30m 327
gt.612

上位6名総計
早稲田3798○-●明治3796


【女子】
林(3)
50m 305
30m 336
gt.641

福井(1)
50m 314
30m 339
gt.653

山口(3)
50m 243
30m 290
gt.533

中村(2)
50m 278
30m 328
gt.606

吉峰(2)
50m 296
30m 328
gt.624

上位4名総計
早稲田2524(NR)○-●明治2379



今回の練習試合は夏練も終盤に差し掛かってきての試合となり、男女ともに夏練の成果が出てきているのではないかと思います。
女子はチーム新を出すこともできました。
夏練終了後には早立戦があるので、約1週間がんばっていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

葛原鈴佳

HPへのメンバー登録のお願い


OB・OGの皆様へ

本年度も皆様からの多大なるご支援・ご声援を賜り、男子リーグ1部昇格や女子5年連続の王座出場、全日本学生アーチェリー個人選手権大会4名出場など様々な成果を残すことができました。誠にありがとうございます。

さて、現在OB会報電子化へ向けまして、皆様には早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部ホームページへのメンバー登録をお願いしております。
早稲田大学競技スポーツセンターアーチェリー部ホームページのトップページ右側にございます「OB・OG」をクリックしていただき、必要な情報をご記入の上ご登録の方をよろしくお願い致します。

下記のリンクからもメンバー登録ページに移動することができます。
https://waseda-archery.r-cms.jp/member_ob/

今後も皆様のご支援・ご声援にお応えできるよう部員一同一丸となり、今後行われる六大学戦や早立戦、そして早慶戦などにおきましても、皆様にOB会報を通じて良い結果を1つでも多く報告することができるよう励んで参りたいと思います。
DSC03830-tile-vert.jpg

中川 裕太

2013年度全日本学生アーチェリー個人選手権大会結果

9月14日から15日にかけて全日本学生アーチェリー個人選手権大会が行われました。
以下試合結果となります。

《14日予選ラウンド》
【男子】(ボーダー:1248点・32位以内)
東郷(2)
90m:266
70m:311
50m:284
30m:324
Total:1185
72位・予選敗退

山本(2)
90m:278
70m:320
50m:328
30m:346
Total:1272
18位・予選通過

【女子】(ボーダー:1280点・16位以内)
野村(4)
70m:285
60m:317
50m:290
30m:337
Total:1229点
33位・予選敗退

福井(1)
70m:283
60m:302
50m:288
30m:328
Total:1201
39位・予選敗退

《15日決勝ラウンド》
山本(2)
1回戦
VS尾崎 寛人(近畿大学・予選15位)
山本●3-7○尾崎
初戦敗退

今回出場した選手、出場できなかった選手も今回の試合結果を通して、来年のインカレターゲットを含む数々の試合で成果を残せるよう、さらなるレベルアップを部全体で一丸となり図っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
中川 裕太

2013年度 全日本学生アーチェリー個人選手権大会

9月14日から15日にかけて全日本学生アーチェリー個人選手権大会(インカレターゲット)が熊本県菊陽町杉並木公園内スポーツ広場にて行われます。
本校からは
【男子】東郷(2)、山本(2)
【女子】野村(4)、福井(1)
以上男子2名、女子2名の計4名が出場致します。
また、試合は以下の日程・会場で行われます。
【会場】
「菊陽町杉並木公園内スポーツ広場」
〒869-1102
熊本県菊池郡菊陽町大字原水5326
TEL 096-349-2533

【日程 全日本学生アーチェリー個人選手権大会】
9月14日(土) 《予選ラウンド》
8:45~ 9:15 当日受付
9:30~12:35 午前競技(男子90・70m女子70・60m)
12:35~13:20 昼休み
13:20~16:25 午後競技(男女50・30m)
予選通過 男子32 名 女子16 名

9月15日(日) 《決勝ラウンド》
8:50~ 練習レーン開放(男女フリー練習)
9:20~9:55 男子 1回戦
10:00~10:35 女子 1 回戦・男子 2 回戦
10:40~11:15 男女 準々決勝
11:20~11:55 男女 準決勝
12:00~12:30 昼休み
12:30~13:05 女子 3 位決定戦・男子 3 位決定戦
13:10~13:55 男子コンパウンド 決勝戦
14:00~14:45 女子 決勝戦
14:50~15:35 男子 決勝戦
15:50~16:10 閉会式

応援よろしくお願い致します。
中川裕太

中央大学戦

9月11日、早稲田大学所沢キャンパスにて中央大学との練習試合が行われました。
以下、結果となります。

【男子】
平井(3)
50m 295
30m 336
gt.631

衣斐(1)
50m 273
30m 329
gt.602

松井(3)
50m 290
30m 314
gt.604

小野関(2)
50m 282
30m 327
gt.609

寺澤(2)
50m 313
30m 341
gt.654

戸田(2)
50m 281
30m 322
gt.603

根本(3)
50m 272
30m 329
gt.601

中川(3)
50m 295
30m 333
gt.628

上位6名総計
早稲田3729○-●中央3713


【女子】
林(3)
50m 277
30m 332
gt.609

福井(1)
50m 307
30m 332
gt.639

池上(2)
50m 257
30m 303
gt.560

中村(2)
50m 269
30m 315
gt.584

山口(3)
50m 192
30m 271
gt.463

吉峰(2)
50m 279
30m 321
gt.600

上位4名総計
早稲田2432○-●中央2396



結果としては男女共に勝利を収めることができましたが、満足のいく結果ではなかったので、これからも精進していきたいと思います。
残りの夏練も各自の目標達成に向けて取り組みます。
次回の明治大学との練習試合もがんばります。応援よろしくお願いします。



葛原鈴佳

2013年度夏合宿

8月31日から9月7日にかけて、長野県のむね樹ペンションにて夏合宿が行われました。

雨や的が見えなくなるほどの霧に見舞われるなど、終始天候には恵まれない中での合宿となりましたが、充実した合宿を送ることができました。
また、山中コーチ、吉島コーチに技術指導、守屋監督にメンタル講習を行って頂き、アーチェリーやメンタルに関する様々な知識を身につけることができました。


以下は6日に行われた納射会の上位入賞者です。
【70mダブル】
1位:山本(2)
70m① 321
70m② 323
gt.644

2位:寺澤(2)
70m① 319
70m② 315
gt.634

3位:林(3)
70m① 314
70m② 301
gt.615

【30mダブル】
1位:仙譽(1)
30m① 290
30m② 315
gt.605

【20mダブル】
1位:羽生(1)
20m① 321
20m② 316
gt.637
 
納射会の日は雨が降らなかったものの、あいにくの曇り空となり霧も立ち込めていましたが、滞りなく射ち終えることができました。
まだまだ夏練は続いていきますので、今回の合宿で得た知識や課題、成果を日々の練習に活かし、今後の試合に向け更なるレベルアップができるよう励んでいきたいと思います。

最後になりますが、夏合宿を行うにあたりご支援頂いた監督、コーチ、OB、関係者の皆様。夏合宿の期間お世話になりましたむね樹ペンションの皆様に深く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願い致します。

仙譽晋一郎
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR