オールワセダ
HP工事中の為、ブログで報告させていただきます。
11/27(日)にオールワセダが行われました。各部門の表彰者を報告させていただきます。(試合形式はSH)
【OBの部】
1位 山中コーチ 645点
2位 金島さん (H 卒) 618点
3位 米田さん(H9卒)615点
【現役の部】
1位 瀬藤 622点
2位 根本 621点
3位 平井 621点
【学院生の部】
1位 其田君 606
2位 橋本君 561
3位 鈴木君 496
以上です。
11/27(日)にオールワセダが行われました。各部門の表彰者を報告させていただきます。(試合形式はSH)
【OBの部】
1位 山中コーチ 645点
2位 金島さん (H 卒) 618点
3位 米田さん(H9卒)615点
【現役の部】
1位 瀬藤 622点
2位 根本 621点
3位 平井 621点
【学院生の部】
1位 其田君 606
2位 橋本君 561
3位 鈴木君 496
以上です。
早慶戦速報
本日行われました第23回早慶戦の結果について速報いたします。
於:早稲田大学レンジ
午前
現役男子の部
早稲田大学3683●―○3792慶應義塾大学
現役女子の部
早稲田大学2463●―○2484慶應義塾大学
午後
OB戦
早稲田大学3656●―○3792慶應義塾大学
於:早稲田大学レンジ
午前
現役男子の部
早稲田大学3683●―○3792慶應義塾大学
現役女子の部
早稲田大学2463●―○2484慶應義塾大学
午後
OB戦
早稲田大学3656●―○3792慶應義塾大学
HPについて
ただいま、早稲田大学アーチェリー部の新しいホームページを作成しています。
そのため、現在これまでのHPがご覧いただけなくなっております。申し訳ありません。
しばらくの間、お待ちください。
3年 上田将太
そのため、現在これまでのHPがご覧いただけなくなっております。申し訳ありません。
しばらくの間、お待ちください。
3年 上田将太
新人戦
11/2~4にかけて、学連新人戦が行われました。
一年生は六大学新人戦、早慶明新人戦と合わせてこれで3週連続の試合になります。
なかなかハードな日程ではあったと思います。
ですが、学連新人戦の日、後ろで応援しながら一年生をみていて、入部してきた時よりも断然たくましくなったなー、と感じました!
それだけ成長しているということだと思います!
2年後、3年後にアーチェリー部を背負って立つ先輩になった時が楽しみですね(^^)

試合を終えた一年生、と竹下(右上)
この日は、早稲田スポーツの方も来て下さいました!


試合後、インタビューをうける山口、斉藤、井上
早稲田スポーツの方、いつもありがとうございますm(_ _)mこれからもよろしくお願いします。

3年 上田将太
一年生は六大学新人戦、早慶明新人戦と合わせてこれで3週連続の試合になります。
なかなかハードな日程ではあったと思います。
ですが、学連新人戦の日、後ろで応援しながら一年生をみていて、入部してきた時よりも断然たくましくなったなー、と感じました!
それだけ成長しているということだと思います!
2年後、3年後にアーチェリー部を背負って立つ先輩になった時が楽しみですね(^^)

試合を終えた一年生、と竹下(右上)
この日は、早稲田スポーツの方も来て下さいました!


試合後、インタビューをうける山口、斉藤、井上
早稲田スポーツの方、いつもありがとうございますm(_ _)mこれからもよろしくお願いします。

3年 上田将太
六大学戦2
六大学戦は各大学の選手とたくさん話すことのできる交流の場でもあります!
また、早稲田の部員同士で、試合だけでなく普段の生活も大部屋に寝泊まりし、一緒に過ごすのでより楽しかったです(^^)ミニ合宿のような感じでした!
今回、自分は六大学委員だったので、運営の方にも関わっていました!バタバタしてしまって各大学のみなさんには申し訳ありませんでしたが(^^;;
それでもいい経験ができました。
手が空いた時に写真をいくつか撮ったのでアップしようと思います\(^o^)/

(左から)五木田、佐藤、岡崎、根本

太田、林、松井

池内に迫る竹下(笑)

一年生女子
山口、斉藤、林

今回一緒に運営にあたった六大学委員のみなさん
みんな本当にありがとう!お世話になりましたm(_ _)m

2年男子
竹下、島田、山田、高城、岩田

五木田と立教の渡邊君

レセプションにて、早慶のみなさん
今年の六大学戦も、たくさんの関係者の皆様のご協力のおかげで無事に終えることができました。
六大学委員の一人として、また、早稲田の選手の一人としても、この場を借りて今年の六大学定期戦でご協力いただいた全ての関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
3年 上田将太
また、早稲田の部員同士で、試合だけでなく普段の生活も大部屋に寝泊まりし、一緒に過ごすのでより楽しかったです(^^)ミニ合宿のような感じでした!
今回、自分は六大学委員だったので、運営の方にも関わっていました!バタバタしてしまって各大学のみなさんには申し訳ありませんでしたが(^^;;
それでもいい経験ができました。
手が空いた時に写真をいくつか撮ったのでアップしようと思います\(^o^)/

(左から)五木田、佐藤、岡崎、根本

太田、林、松井

池内に迫る竹下(笑)

一年生女子
山口、斉藤、林

今回一緒に運営にあたった六大学委員のみなさん
みんな本当にありがとう!お世話になりましたm(_ _)m

2年男子
竹下、島田、山田、高城、岩田

五木田と立教の渡邊君

レセプションにて、早慶のみなさん
今年の六大学戦も、たくさんの関係者の皆様のご協力のおかげで無事に終えることができました。
六大学委員の一人として、また、早稲田の選手の一人としても、この場を借りて今年の六大学定期戦でご協力いただいた全ての関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
3年 上田将太