fc2ブログ

2022年度新入部員紹介 Part2

今回で新入部員の紹介は最後となります。

丸尾 風瑛(1)

Q1.出身高校は?
A.福岡県立柏陵高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ATF(ホワイト・win&win)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.スーパードッジボール、陸上競技、ハンドボール
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で4年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.福岡県のスポーツタレント発掘事業で、アーチェリーを体験したことがきっかけです。他のスポーツとも迷ったのですが、たーくさん考えた結果がアーチェリーでした!
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.たくさんの経験をさせてくれるもの!
Q7.福岡の良いところはどこですか?
A.自分の親がいます。ご飯が美味しいです。
Q8.高校時代の1番の思い出はなんですか?
A.インターハイで団体優勝したことです。
Q9.趣味はなんですか?
A.スポーツなんでも大好きです!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.最後まで笑顔で楽しく競技ができたらなと思います。そのための努力もちゃんとします!あと、元気な小学生目指して欠席無しの皆勤賞めざします!

西村 友杏(1)

Q1.出身高校は?
A.錦城高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ATF-X(インディゴブルー・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.卓球、陸上
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.8ヶ月くらいです。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.最初は妹たちとお母さんがやっているのを見ていても全く興味がなかったのですが、妹に「今始めたら2週間後の市民大会に一緒に出られるよ」と誘われ、やってみたら楽しかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.夢中になれるもの
Q7.プチ自慢できることは何ですか?
A.そろばんを小2から7年間やっていたことです!ちなみに弐段持ってます!
Q8.好きな食べ物は?
A.しらたき
Q9.行ってみたい国はどこですか?
A.IKEAの家具の雰囲気が好きなので、スウェーデンに行ってみたいです!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.文武両道を目指し、精一杯頑張ります!

立川 旺佑(1)

Q1.出身高校は?
A.早稲田大学高等学院です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.INNO CXT(グリーン・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.中3まで7年間野球をやっていました。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で4年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.高校で個人競技を始めてみたくて、体験に行ったら弓がかっこよかったので一目惚れしました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.自分を成長させてくれるもの
Q7.最近1番嬉しかったことは?
A.監督にアローキャッチャーを頂いたことです。いっぱい練習します!
Q8.海外に住んでいた時の楽しかった思い出は?
A.ブロードウェイに色々なミュージカルを観に行ったことです!
Q9.自分のチャームポイントは何ですか?
A.小柄で人に警戒されないところだと思います。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.絶対に王座を獲ります!

以上の6名で早稲田大学アーチェリー 部をさらに盛り上げていけるように努力して参りますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い致します。

桑原 駿

2022年度新人部員紹介 Part1

今回から2回にわたり、今年度アーチェリー部に入部した6名を紹介していきます。

渋谷 樹里(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都立足立新田高校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.FIVICS ARGON Xのオレンジを使っています!
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.特にありません。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.中学1年生から始めて今年7年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.小学6年生の時に地元の滋賀国体に向けたアスリート発掘育成事業でアーチェリーを体験したのがきっかけです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.自分を変えてくれたもの。
Q7.ご実家でインコを飼われているそうですが、魅力を語ってください。
A.何してても可愛いです!私にとって1番の癒しです!
Q8.特技はありますか?
A.どんな所でも寝れること。
Q9.今まで行った国で好きだった国は?
A.カナダとポーランドです!どちらも景色がすごく綺麗で、遠いけど1度は行ってみてほしい国です。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.何事も一生懸命頑張ります!

安達 由樹(1)

Q1.出身高校は?
A.茨城県立下妻第一高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.未定です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.剣道を9年間やっていました。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月弱です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.大学で何か打ち込めるものを見つけたかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.未知の存在です。楽しさも辛さもこれから探していきます。
Q7.地元茨城の魅力を教えてください
A.自然が豊かなところです。
Q8.大学生になって変わったことはありますか?
A.外食することが増えました。眠くなる時間が早くなりました。
Q9.趣味はなんですか?
A.強いて言うならラジオを聴くことです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.毎日成長できるように努力します!

桑原 駿(1)

Q1.出身高校は?
A.東海高校。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.GMX (黒 HOYT)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.小学生の時に体操と水泳やってました。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で7年目です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.部活の見学に行った時にカッコよかったからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.やりたく無い時もありますけどなんだかんだで1番好きなスポーツです。
Q7.最近ハマっていることはなんですか?
A.Netflixで何かしら観てますね。
Q8.大学生活が始まって変わったことはありますか?
A.自炊が大変です。
Q9.中高6年間男子校に通われていたそうですが、男子校の魅力について教えてください。
A.ノリが独特で面白いところです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.王座を勝ち取れるよう頑張ります!

今年の新入部員は実力派揃いです。一丸となり、早稲田大学アーチェリー部を全力で盛り上げていきます。
次回もお楽しみに!

立川 旺佑

2021年度新人部員紹介 Part1

今回から2回にわたり、今年度アーチェリー部に入部した7名を紹介していきます。

下村謙史朗(2)



Q1.出身高校は?
A.暁星高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.未定です。
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.バスケを少し
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.二か月位
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.弓がかっこいいから。父親が弓道をやっていたから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.面白くてかっこいいスポーツ。
Q7. 初めてのシュートオフで部内一位に輝いた下村さんですが、アーチェリーを始めてみて驚いたことはありますか?
A.想像していたよりずっと奥が深いこと。
Q8. 学食のメニューで一番好きなものは何ですか?
A.ヒレカツカレー
Q9.最近やらかしてしまったことは何ですか。
A. 定期と携帯を教室に置いたまま帰りかけたこと。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.上手くなれる限り上手くなりたいです!



内田駿作(1)



Q1.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ION-X(ブルーフュージョン,HOYT)
Q2.今までやっていたスポーツは?
A.特になし
Q3.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.4年
Q4.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.誘われたから
Q5.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.逃避先
Q6.LINEのステータスメッセージが個性的ですが、どうやって考えているのですか?
A.書くことがないので連想ゲームで決めてます。
Q7.チャームポイントは何ですか?
A.マジで思いつきません。
Q8. 最近笑った出来事は何ですか?
A. among usで友人のプレイミスがみんなにバレたこと
Q9. 最後に意気込みをお願いします!
A.得点、行動両面で貢献できるようがんばります。



笹原萌央(1)



Q1.出身高校は?
A.東洋英和女学院高等部
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. 未定
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.バレエ
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.新しいことを始めたかったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.自分と向き合えるもの
Q7. ジンギスカンのジンくんの魅力を教えてください。
A.つぶらな瞳ともふもふ感がたまらなくかわいいです。また、あまり使われなくなった北海道弁をジンくんが話しているところに愛おしさを感じます。
Q8. 炭酸飲料が苦手と聞きましたが、他に苦手なものはありますか?
A.都会の喧騒
Q9. これだけは誰にも負けないことは何ですか。
A. 肩の柔らかさ、顔の丸さ
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.精一杯頑張ります!



園田稚(1)



Q1.出身高校は?
A.東京都立足立新田高等学校出身です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.ARGON Xのブラックを使ってます!FIVICSのハンドルです!
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.バトントワリング、水泳やってました
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.中学1年からやってるので、7年目です!
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.中学校の近くにたまたまアーチェリー場があって、母と行ってみたのがきっかけです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.不思議な感じですね~とても好きな時期もあれば、もう見たくないくらい嫌いな時もあるので笑 一言じゃ表せないくらいの存在ですね
Q7. 出身地大分県のいいところを教えてください!
A.温泉があるところです!温泉に入ると疲れが吹っ飛びます!ぜひ1度は来てみて欲しいです!
Q8. 新入部員唯一の中高共学出身ですが、中高時代の思い出は何ですか?
A.これといって面白い話はないですが、体育祭は楽しかったです!共学の方が盛り上がる気がする?
Q9. 弓のコーディネートがかっこいいと山下くんが絶賛していましたが、何かテーマはありますか?
A. ありがとうございます笑
白いハンドルがなくてブラックにして、他の色は好きな色組み合わせたらこんな感じになりました!わかスペシャルです笑 参考にしてください!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.4年間文武両道できるように頑張りたいです!王座制覇、世界大会で優勝すること、ひとつひとつクリアして行きます!早稲田大学のアーチェリー部として活躍できるようこれから努力するのでよろしくお願いします!


今年の新入部員は個性派揃いです。一丸となり、早稲田大学アーチェリー部を全力で盛り上げていきます。
次回もお楽しみに!

廣瀬心咲

2021年度新入部員紹介 Part2

今回で新入部員の紹介は最後となります。

塚本美冴(1)

Q1.出身高校は?
A.東京女学館高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A. ARGON X (オレンジ・FIVICS)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.競泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.2ヶ月
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.元々、高校生の頃から興味があって、アーチェリー部の体験に行ったら、とても楽しかったから。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.夢中になれるもの
Q7.水泳で得意な種目は?
A.短距離のバタフライ、自由形
Q8.生き物が好きと聞きましたが、特に好きなのは?
A.全部にそれぞれの良さがあって決められません…
Q9.蝶について語ってください。
A. 地域や平均気温の違いなどで翅の模様が変わることがあるところがとても興味深いです!
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.基本に忠実に、且つ貪欲に頑張ります‼︎


廣瀬心咲(1)

Q1.出身高校は?
A.東京都私立雙葉高等学校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.乞うご期待
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.大学からです!
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.近所にアーチェリー場があり、かっこいいなと思っていたからです。大学に入ったらアーチェリー部に入部すると決めていました。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.憧れ
Q7.最近あった恥ずかしかったことは?
A.部員全員の前で盛大に転び、服を破いたこと。ビリビリのまま練習に参加しました。
Q8.なぜ、そんなに部員の弓とクイーバーを覚えられるのですか?
A.知らないうちに覚えていました。最近は矢とケースもわかるようになってきました。どこかでこの能力が生きると信じています。
Q9.部員とやりたいことは?
A. 同期でディズニーに行ってみたいです。いつか行きましょう。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.部に貢献できる選手になります!!


山下健友(1)

Q1.出身高校は?
A.東海高校
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
A.AXT(黒・WIN&WIN)
Q3.今までやっていたスポーツは?
A.水泳、ラグビー
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
A.今年で8年目です
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
A.体験したときに割と当たったから
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
A.生活の一部。衣食住弓です。
Q7.愛知のオススメの食べ物は?
A.味噌カツ。カツは味噌以外ありえません。
Q8.就寝・起床時間は?
A.眠くなったら寝て、目が覚めた時に起きます
Q9. 原チャリへの想いを教えてください。
A. 所沢キャンパスは最寄駅からバスで20分ほどなので、原チャリのおかげで時間の制約なくいつでも練習できるので重宝してます。授業に遅刻することもありません。感謝です。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
A.王座制覇に貢献できるように、精一杯努力します!


以上の7名で早稲田大学アーチェリー部をさらに盛り上げて行けるように努力して参りますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い致します。

笹原萌央

2020年度新人部員紹介 Part3

今回は9月から新しく加わった部員を紹介したいと思います。

田中伶奈(1)


Q1.出身高校は?
東京都立国際高等学校です。
Q2.ハンドル名(色・会社)を教えてください。
まだ持っていません。
Q3.今までやっていたスポーツは?
バレエ、ラグビー、空手です。
Q4.アーチェリー歴はどのくらいですか?
3ヶ月です。
Q5.アーチェリーを始めた理由はなんですか?
アーチェリーをやっていた高校の友人に憧れたからです。
Q6.あなたにとってのアーチェリーとは?
未知の領域です。
Q7.大学に入って良かったことは何ですか?
少しだけ交友関係が広がったことです。
Q8.マイブームを教えて下さい。
ナチュラルローソンのスイーツを物色することです。
Q9.生まれ変わるとしたら生き物以外で何になりたいですか?
ダイアモンドです。
Q10.最後に意気込みをお願いします!
たくさん射って上達できるように頑張ります。


今回新たに加わった1名とともに、早稲田大学アーチェリー部として活躍できるように、日々精進して参りますので、これからもご声援の程宜しくお願い致します。

井上空
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR