fc2ブログ

第35回全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会出場者のお知らせ

9/1-3に開催される第34回全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会の出場者を紹介します。

《男子》通過点:134点
山下健友(3)


桑原駿(2)


《女子》通過点:115点
髙見愛佳(4)


塚本美冴(3)


廣瀬心咲(3)


髙橋梨杏(1)


夏季練習の成果を発揮し、良い成績を残すことができるよう精進して参ります。
ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

廣瀬心咲

2023年度関東学生アーチェリー個人選手権大会本選

8月23日と24日に、夢の島アーチェリー場にて2022年度関東学生アーチェリー個人選手権大会本選が行われましたので結果をご報告させていただきます。

8/23,24
(2023年度 関東学生アーチェリー ターゲット個人選手権大会 本選)
於: 夢の島公園アーチェリー場
天候:晴
出場者数:9名

〈男子の部〉
柿沼(4)
70m①:247
70m②:257
【Total:504】(88位)

山下(3)
70m①:291
70m②:277
【Total:568】(41位)

丸尾(2)
70m①:309
70m②:312
【Total:621】(12位)

〈女子の部〉
髙見(4)
70m①:301
70m②:306
【Total:607】(5位)

笹原(3)
70m①:278(自己試合新)
70m②:273
【Total:551(自己試合新)】(21位)

塚本(3)
70m①:293
70m②:287
【Total:580】(13位)

廣瀬(3)
70m①:257
70m②:234
【Total:491】(62位)

渋谷(2)
70m①:292
70m②:281
【Total:573】(15位)

髙橋(1)
70m①:267
70m②:290
【Total:557】(20位)





今年度は1日目が男子、2日目が女子という日程で行われました。風が吹く中ではありましたが、リーグ戦等で対策を立てた射場であったため、各自対応をすることができたと思います。
また前女子主将の髙見(4)が5位入賞を果たしました。



この個選本戦の結果から、7名が9月下旬に行われるインカレターゲットに駒を進めました。
今回の試合で得られた反省をもとに練習を重ね、良い結果を残せるよう部員一同精進して参ります。

今後とも変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。

廣瀬心咲

選手コメント・成都2021FISUワールドユニバーシティゲームズ

成都2021FISUワールドユニバーシティゲームズの全日程が終了しました。

出場した園田(3)からの選手コメントを掲載いたします。



《選手コメント》
今回FISUワールドユニバーシティゲームズに参加しました。そしてミックス戦で金メダルを獲得することができました。
ゴールドメダルマッチではランキング1位の韓国との対戦でした。最初からうまく射つことができず悔しかったですが最後は黄色を射ち5-3で勝ちました。
緊張した場面で10点にいれる事の難しさ、安定して射つ事の大事さを痛感しました。
しかし、このような国際試合で金メダルを獲得できたことは自分にとって凄く自信に繋がりました。
個人戦、団体戦ではメダルマッチに行くことが出来なかったので国内であるインカレ、王座で勝ち更に成長したいと思います。
応援してくださった方々本当にありがとうございました。


OBOGの皆様をはじめ、早稲田大学アーチェリー部に関わる全ての皆様の応援が園田の力となりました。
応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。

また、大きな舞台で活躍し更に上を目指す園田の姿から部員一同刺激を受けることができました。
この経験を糧に、インカレや全日本、定期戦や王座で結果を残すことができるよう励んでまいります。
変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。

廣瀬心咲

成都2021FISUワールドユニバーシティゲームズミックス戦最終結果

昨日、中国成都で行われたFISU ワールドユニバーシティーゲームズミックス戦の結果をご報告させていただきます。

7/30
(FISU ワールドユニバーシティーゲームズ)
於:成都近代五種センター 特設会場
天候:晴
出場者数:1名

園田(3)
【ミックス】
ゴールドメダルマッチ
JPN○ 5-3 ●KOR

最終順位:1位





本大会には女子主将の園田(3)が日本代表として出場いたしました。
予選ラウンドで日本人選手1位の結果を残した園田(3)は、日本体育大学の青島鉄也選手と組み、ミックス戦に挑みました。

前日に行われた1/8イリミネーションラウンド~準決勝は全てストレート勝ちと良い流れのまま、ゴールドメダルマッチを迎えました。
ゴールドメダルマッチの相手は韓国でした。
1セット目を惜しくも落としましたが、2セット目、3セット目のポイントを順調に勝ち取りました。そして4セット目で1ポイントを獲得し勝利しました。
非常レベルの高い戦いでしたが、プレッシャーの中でも安定した行射を見せ、見事世界一に輝きました。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

選手コメントは後日掲載いたします。

廣瀬心咲

新コーチ就任のご挨拶

この度、新たにOGの中村さんがコーチに就任されました。
就任にあたりまして、ご挨拶を頂きましたので、ご紹介致します。

中村美優(令和4年卒)
この度、早稲田大学アーチェリー部コーチに就任いたしました、第60代の中村美優と申します。
私が部で過ごした4年間は本当にあっという間で、かけがえのない大切な日々でした。当たり前のように過ごしていたそんな日々には、監督・コーチ、OB・OGの皆様方、そして部員の皆さんといった、本当に多くの方々の支えがあったと、卒業した今改めて強く感じています。
そんな大切な部に、今後はコーチとして携われることを、心から誇りに思い、幸せな気持ちです。まだまだ未熟で、至らぬ点ばかりではありますが、部員の皆さんが後悔をしないよう精一杯サポートしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



新たに就任されました中村コーチ、そしてコーチ就任にお力添えいただきました方々、心より感謝申し上げます。

コーチの方々のお力もお借りしながら、王座制覇に向かって邁進して参ります。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。

廣瀬心咲
プロフィール

早稲田大学アーチェリー部

Author:早稲田大学アーチェリー部
早稲田大学アーチェリー部の
公式ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
カウンター
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR